2007年以前のポイント配分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/30 21:04 UTC 版)
「UCIプロツアー」の記事における「2007年以前のポイント配分」の解説
カテゴリー A ツール・ド・フランス優勝者 100ポイント、総合2位 75ポイント、総合3位 60ポイント。以下順番に20位まで、55、50、45、40、35、30、25、20、15、12、10、8、6、5、4、3、2の各ポイントが与えられる。 カテゴリー B ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャ優勝者 85 ポイント。以下順番に20位まで、65、50、45、40、35、30、26、22、19、16、13、11、9、7、5、4、3、2、1の各ポイントが与えられる。 カテゴリー C ミラノ〜サンレモ、ロンド・ファン・フラーンデレン、パリ〜ルーベ、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ、ジロ・ディ・ロンバルディア、パリ〜ニース、ティレーノ〜アドリアティコ、ドーフィネ・リベレ、バスク一周、ツール・ド・ロマンディ、ツール・ド・スイス、ドイツ・ツアー、エネコ・ツアー、カタルーニャ一周、ツール・ド・ポローニュ優勝者 50ポイント。以下順番に10位まで、40、35、30、25、20、15、10、5、2の各ポイントが与えられる。 カテゴリー D アムステルゴールドレース、ヘント〜ウェヴェルヘム、フレッシュ・ワロンヌ、GP西フランス・プルエー、パリ〜ツール、クラシカ・サンセバスティアン、チューリッヒ選手権、ヴァッテンフォール・サイクラシックス優勝者 40ポイント。以下順番に10位まで、30、25、20、15、11、7、5、3、1の各ポイントが与えられる。 アイントホーフェン・チームタイムトライアル 優勝チームの完走選手 10ポイント、2位チームの完走選手 9ポイント。以下順に10位まで、8、7、6、5、4、3、2、1の各ポイントが与えられる。 ツール・ド・フランスにおける区間成績ポイント 1位 10ポイント、2位 5ポイント、3位 3ポイント。 ジロ・デ・イタリア、ブエルタ・ア・エスパーニャにおける区間成績ポイント 1位 8ポイント、2位 4ポイント、3位 2ポイント。 その他のステージレースにおける区間成績ポイント 1位 3ポイント、2位 2ポイント、3位 1ポイント。 2007年以前のUCIプロツアーでのポイント配分1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位14位15位16位17位18位19位20位カテゴリーA100 75 60 55 50 45 40 35 30 25 20 15 12 10 8 6 5 4 3 2 カテゴリーB85 65 50 45 40 35 30 26 22 19 16 13 11 9 7 5 4 3 2 1 カテゴリーC50 40 35 30 25 20 15 10 5 2 カテゴリーD40 30 25 20 15 11 7 5 3 1 アイントホーフェンTTT10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 カテゴリーAでの区間成績10 5 3 カテゴリーBでの区間成績8 4 2 カテゴリーCでの区間成績3 2 1
※この「2007年以前のポイント配分」の解説は、「UCIプロツアー」の解説の一部です。
「2007年以前のポイント配分」を含む「UCIプロツアー」の記事については、「UCIプロツアー」の概要を参照ください。
- 2007年以前のポイント配分のページへのリンク