2005年台中市長選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 03:20 UTC 版)
2005年中華民国地方選挙参照 2005年当時の民進党は陳水扁政権2期目での汚職や権力闘争で党勢が失速しており、有力な候補者を立てられずに林を擁立。敗色濃厚で大敗だったが、半ば敗戦処理とも言える役割を引き受けた林はその後も翌年から約1年半、党中央本部の秘書長に就任しつつも、台中を去らずに地盤としていった 2005年台中市長選挙結果候補者番号候補者名政党得票数得票率当落1 李貴富 無党籍 1,897 0.42% 2 沈智慧(中国語版) 親民党 10,061 2.23% 3 林佳龍 民主進歩党 175,592 39.00% 4 胡志強 中国国民党 262,667 58.34% 有権者数 729,990 投票者数 454,558 有効票 450,217 無効票 4,341 投票率 62.27%
※この「2005年台中市長選挙」の解説は、「林佳龍」の解説の一部です。
「2005年台中市長選挙」を含む「林佳龍」の記事については、「林佳龍」の概要を参照ください。
- 2005年台中市長選挙のページへのリンク