2種類の定義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 22:49 UTC 版)
尖度には、4次の標準化モーメントとも呼ばれるμ4/σ4から3を引いて正規分布の尖度を 0 とする定義と、4次の標準化モーメントをそのまま用いて正規分布の尖度を 3 とする定義があることに注意。これら2種類の定義の違いは、尖度が正規分布との乖離をみるために使われることに起因している。一般には 正規分布の尖度を 0 とすることが多い。Excelの分析ツール等は正規分布の尖度を 0 としている。東京大学出版会の「統計学入門」(ISBN 4130420658)やNumerical Recipesなども正規分布の尖度が 0 となるように、尖度を定めている。
※この「2種類の定義」の解説は、「尖度」の解説の一部です。
「2種類の定義」を含む「尖度」の記事については、「尖度」の概要を参照ください。
- 2種類の定義のページへのリンク