1970~1980年代創刊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 16:32 UTC 版)
「ゲイ雑誌」の記事における「1970~1980年代創刊」の解説
薔薇族 - 第二書房、1971年7月に9月号として創刊バラコミ - 薔薇族の増刊号として1986年11月に出されたゲイコミック誌。山川純一の漫画が人気になった。2号で休刊。 アドン - 砦書房、1974年5月号創刊、90年代前半にゲイ理論誌にリニューアルしお色気を殆ど掲載しなくなった後、96年末休刊。いくつか増刊号あり。MLMW・ムルム - 砦書房、1977年創刊7月号から1982年春号までの全35号。3号まで季刊、4号から隔月刊で、15号の表紙には「月刊第1号」とあるが、前号の「No.14, 11月'79年」から1ヶ月空いて「No.15, 1月'80年」となっていて、次号のNo.16は3月'80年、No.17は4月'80年と表記されており、表記上は17号から33号までが月刊、34号から季刊。 さぶ - サン出版、1974年11月創刊、2002年2月号で休刊。いくつか増刊号あり。 The Ken - 雑民の会、1978年創刊、「The Gay」の前身、編集長・東郷健The Gay - 発行T.I.Y.出版又は楽久企画、発売「噂の真相」、1981年9月「The Ken」から改題、現在休刊、編集長・東郷健 スーパーモンキー - アダムズ出版、1979年6月刊行 SAMSON - 海鳴館、1982年7月創刊。2020年6月号より休刊豊漫 - 海鳴館、季刊誌、1986年創刊 DEVE - SAMSONの増刊号
※この「1970~1980年代創刊」の解説は、「ゲイ雑誌」の解説の一部です。
「1970~1980年代創刊」を含む「ゲイ雑誌」の記事については、「ゲイ雑誌」の概要を参照ください。
- 1970~1980年代創刊のページへのリンク