1937-1938年シーズンのセリエAのクラブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/03 18:44 UTC 版)
「セリエA (サッカー) 1937-1938」の記事における「1937-1938年シーズンのセリエAのクラブ」の解説
チーム名前年成績セリエA通算在籍年数アンブロジアーナ 07位 9シーズン連続9回目 アタランタ 昇格 1回目 バーリ 10位 3シーズン連続5回目 ボローニャ 01位 9シーズン連続9回目 フィオレンティーナ 09位 7シーズン連続7回目 ジェノヴァ1893 06位 3シーズン連続8回目 ユヴェントス 05位 9シーズン連続9回目 ラツィオ 02位 9シーズン連続9回目 リグーリア[A] 14位 1回目 リヴォルノ 昇格 3シーズンぶり5回目 ルッケーゼ 07位 2シーズン連続2回目 ミラン 04位 9シーズン連続9回目 ナポリ 13位 9シーズン連続9回目 ローマ 10位 9シーズン連続9回目 トリノ 03位 9シーズン連続9回目 トリエスティーナ 12位 9シーズン連続9回目 注 ^ 1937年、1936-1937年シーズンのセリエA所属のサンピエルダレネーゼとCorniglianese、Rivaroleseが合併し、リグーリアが創設された。
※この「1937-1938年シーズンのセリエAのクラブ」の解説は、「セリエA (サッカー) 1937-1938」の解説の一部です。
「1937-1938年シーズンのセリエAのクラブ」を含む「セリエA (サッカー) 1937-1938」の記事については、「セリエA (サッカー) 1937-1938」の概要を参照ください。
- 1937-1938年シーズンのセリエAのクラブのページへのリンク