-statとは? わかりやすく解説

スタット【stat】

読み方:すたっと

statisticsの略》統計統計学


stat

(PHP 4, PHP 5)
stat — ファイルに関する情報を取得する

説明

array stat ( string filename )
filenameで指定されたファイルに ついての統計情報を取得します。 filename がシンボリックリンクの場合、 シンボリックリンクではなくファイルの実体の統計情報が返されます。 lstat() はシンボリックリンクの統計情報を返すという違いを除いて stat() と等価です。
stat() はエラーの場合 FALSE を返し、かつ warning を発行します。
ファイルの統計情報を、以下の要素を持つ配列として返します。 ゼロベース(添え字は数値)の配列に加えて、 各パラメータ毎の連想配列としてもアクセスできます。 これは PHP 4.0.6 以上で使用できます。
表 92. stat()fstat()の 結果のフォーマット
数値連想 (PHP 4.0.6 以上)説明
0devデバイス番号
1inoinode 番号
2modeinode プロテクトモード
3nlinkリンク数
4uid所有者のユーザ ID
5gid所有者のグループ ID
6rdevinode デバイス の場合、デバイスの種類(*)
7sizeバイト単位のサイズ
8atime最終アクセス時間 (Unix タイムスタンプ)
9mtime最終修正時間 (Unix タイムスタンプ)
10ctime最終 inode 変更時間 (Unix タイムスタンプ)
11blksizeファイル IO のブロックサイズ(*)
12blocksブロックの確保数

* st_blksize タイプをサポートするシステムでのみ有効です。 その他のシステム(例えば Windows)では -1 を返します。
注意: この関数の結果は キャッシュされます。詳細は、clearstatcache() を参照してください。

ティップ

PHP 5.0.0 以降、この関数は、 何らかの URL ラッパーと組合せて使用することができます。 どのラッパーが stat() ファミリーをサポートしているか のリストについては、付録 M. サポートされるプロトコル/ラッパー を参照してください。
lstat()fstat()filemtime()filegroup() も参照してください。

シグナル伝達兼転写活性化因子

(-stat から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/01 14:55 UTC 版)

シグナル伝達兼転写活性化因子(しぐなるでんたつけんてんしゃかっせいかいんし)あるいは略してSTAT(すたっと-、: Signal Transducers and Activator of Transcription, Signal Transduction and Activator of Transcription, STAT)は、細胞増殖、分化および生存などの過程を制御するタンパク質であり、その名の通りシグナル伝達転写活性化の双方において働く分子である。STATは非活性化状態においては細胞質に存在するがJAK(ヤーヌスキナーゼ)が活性化されることによってリン酸化を受け、内へ移行して目的遺伝子を活性化する転写因子として機能する。この活性化経路はJAK-STAT経路と呼ばれており、JAK-STAT経路の制御不全は悪性腫瘍形成の初期の過程などにしばしば見られ、血管新生や腫瘍の生存延長、免疫抑制などを引き起こす。


  1. ^ Ana P Costa-Pereira, Silvia Tininini, Birgit Strobl, Tonino Alonzi, Joerg F Schlaak, Hayaatun Is'harc, Ida Gesualdo, Sally J Newman, Ian M Kerr, Valeria Poli. “Mutational switch of an IL-6 response to an interferon-gamma-like response”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 99 (12): 8043-7. doi:10.1073/pnas.122236099. PMC 123017. PMID 12060750. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC123017/. 
  2. ^ a b c Lionel B. Ivashkiv, Xiaoyu Hu (2004). “Signaling by STATs”. Arthritis Research & Therapy 6 (4): 159-68. doi:10.1186/ar1197. PMC 464899. PMID 15225360. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC464899/. 


「シグナル伝達兼転写活性化因子」の続きの解説一覧

STAT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/26 00:01 UTC 版)

FTPコマンドの一覧」の記事における「STAT」の解説

現在の状態取得する

※この「STAT」の解説は、「FTPコマンドの一覧」の解説の一部です。
「STAT」を含む「FTPコマンドの一覧」の記事については、「FTPコマンドの一覧」の概要を参照ください。


STAT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 04:26 UTC 版)

CP/M」の記事における「STAT」の解説

ディスクファイルサイズ表示するファイルの保護属性表示・変更する、デバイスリダイレクト状況表示・変更する、など様々なシステムの状態を表示操作する

※この「STAT」の解説は、「CP/M」の解説の一部です。
「STAT」を含む「CP/M」の記事については、「CP/M」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「-stat」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「STAT」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「-stat」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「-stat」の関連用語

-statのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



-statのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
PHP Documentation GroupPHP Documentation Group
Copyright © 1997 - 2024 by the PHP Documentation Group.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシグナル伝達兼転写活性化因子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFTPコマンドの一覧 (改訂履歴)、CP/M (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS