HIV抗体検査陰性
【概要】 HIVの抗体が、実施した検査法ではみつからないということ。HIV感染から抗体ができるまでのウインドウ期間では陰性になる。ウインドウ期間が否定されてHIV抗体陰性と言うことは、HIVに感染していないということである。日本の供血者検査で抗体陰性、しかしNAT陽性(PCR陽性)でウインドウ期間である割合は、600万人に2人前後である。
【詳しく】 なお、先天性免疫不全症候群は免疫機構に異常があるために抗体を作ることができない稀な病気である。感染症を起こしても抗体を作ることはないので、抗体で診断をすることはできない。

HIV抗体検査陰性と同じ種類の言葉
陰性に関連する言葉 | 陰性(いんせい) HIV抗体検査陰性 グラム陰性 腋窩リンパ節陰性(えきかりんぱせついんせい) リンパ節転移陰性(りんぱせつてんいいんせい) |
- HIV抗体検査陰性のページへのリンク