黒石駅_(熊本県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黒石駅_(熊本県)の意味・解説 

黒石駅 (熊本県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/12 01:25 UTC 版)

黒石駅
駅構内と線路配線
くろいし
Kuroishi
KD15 三ツ石 (0.8 km)
(0.9 km) 熊本高専前 KD17
所在地 熊本県合志市須屋字黒石屋敷2619-7
駅番号 KD16
所属事業者 熊本電気鉄道
所属路線 菊池線
キロ程 9.0km(上熊本起点)
藤崎宮前から7.9 km
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
408人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1913年(大正2年)8月27日
備考 無人駅
テンプレートを表示

黒石駅
配線図

熊本高専前駅

1 2


三ツ石駅

黒石駅(くろいしえき)は、熊本県合志市須屋にある熊本電気鉄道菊池線である。駅番号はKD16

歴史

駅構造

西側から撮影。手前は駐輪場

島式ホーム1面2線の地上駅である。かつては駅舎が存在した有人駅で当駅折り返しの定期列車や車両の夜間停泊が設定され、鉄道小荷物の取り扱いも行われていたが、小荷物取り扱いは1984年で廃止され、車両の夜間停泊も1987年に夜間留置車両(クハ504)の逸走による車両衝突事故の発生を契機に廃止され、駅自体も1988年に無人化された。無人化の際に折り返し列車も廃止されている。無人化後も駅舎が残り、熊本電鉄観光の業務委託駅として社員が駅の管理をしたり駅舎で定期券や回数券の販売を行っていたが、2001年に新駅に移設した際に売り場が廃止された。現在の新駅は駅舎はなく完全な無人駅である。駅前には熊本電鉄の黒石変電所もある。

かつて当駅折り返し列車が設定されていた時期があったため、1番線(御代志方面)乗り場の北熊本側に出発信号機が設けられており、非常時は北熊本方面への折り返し運転が可能である。

ICカード読み取り機(入場機のみ)はホームに設置[1]

30分間隔で運行されていたときは日中も列車交換を行っていたが、2025年2月のダイヤ改正で40分間隔に減便され、日中帯の列車交換がなくなった。[3]

のりば

のりば 路線 行先 備考
1 菊池線 再春医療センター前御代志方面 非常時や試運転列車運転時は北熊本方面折り返し用
2 菊池線(藤崎線直通) 堀川北熊本藤崎宮前上熊本方面 上熊本方面は北熊本で乗り換え

利用状況

年度 1日平均
乗車人員[4]
1日平均
乗降人員[5][6]
2012年 513
2013年 557
2014年 336[7] 582
2015年 840
2016年 463[8] 894
2017年 488[9] 903
2018年 408[10] 794

駅周辺

利用可能なバス路線

  • 当駅から最寄りのバス停留所は、国道沿いの黒石・ポリテクセンター熊本前バス停と黒石駅東側踏切付近の黒石駅入口の2ヶ所ある。なお「黒石・ポリテクセンター熊本前」の熊本市内方面バス停は旧・黒石駅跡に設置されたものである。
系統 運行業者 行先 備考
黒石・ポリテクセンター熊本前
北熊本桜町BT熊本駅方面
C1-1
C1-2
C1-3
電鉄バス 桜町BT、熊本駅前、蓮台寺入口(堀川経由) 「C1-1・C1-2」は桜町バスターミナル止まり、もしくは熊本駅前止まり便
C3-3 蓮台寺入口(山室経由)  
御代志泗水菊池プラザ方面
C1-2・C3-2 電鉄バス 菊池プラザ 19時台以降便から最終の運行便まで
C1-3・C3-3 菊池プラザ・菊池温泉市民広場前(菊池プラザ経由) 始発便から19時台の運行便まで
黒石駅入口
レターバス(南ルート<上り>) 合志市レターバス 老人憩の家<ふれあい館>(黒石原石油横、「ハローデイドン・キホーテ」経由)  
レターバス(南ルート<下り>) 光の森駅(すずかけ台、永江団地、ゆめタウン光の森経由)
武蔵ヶ丘高速バス停<ハイコムライフ武蔵ヶ丘内>(すずかけ台、武蔵野台入口 、武蔵塚駅前経由)
南ルート<下り>の武蔵ヶ丘高速バス停前行きは平日のみ運行。
乗合タクシー「須屋線」 合志市乗合タクシー(キティー交通) 右回り:東須屋、須屋市民センター、須屋駅前、須屋小屋方面
左回り:老人憩の家<ふれあい館>西合志南小入口、須屋小屋、須屋駅前方面
月曜・水曜・金曜のみ運行の黒石駅入口起終点の環状路線。
右回りが1日2便、左回りが1日3便。

隣の駅

熊本電気鉄道
菊池線
三ツ石駅(KD15) - 黒石駅(KD16) - 熊本高専前駅(KD17)

脚注

  1. ^ a b 電鉄電車(菊電)でのご利用(くまモンのIC CARD)
  2. ^ 電車 「駅ナンバリング」導入のお知らせ - 熊本電気鉄道、2019年8月15日、同日閲覧。
  3. ^ 『列車』ダイヤ改正のお知らせ(2025年2月3日) | 熊本電気鉄道株式会社”. www.kumamotodentetsu.co.jp. 2025年5月3日閲覧。
  4. ^ 公共交通の現状等、52頁 -2018年12月10日閲覧
  5. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2018年12月10日閲覧
  6. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2020年9月19日閲覧
  7. ^ [1] - 九州運輸要覧、2019年6月30日閲覧
  8. ^ [2] - 九州運輸要覧、2019年6月30日閲覧
  9. ^ [3] - 九州運輸要覧、2019年7月3日閲覧
  10. ^ 令和元年版、九州運輸要覧 - 2020年9月19日閲覧

関連項目

外部リンク

  • 黒石駅(路線図・駅情報) - 熊本電気鉄道



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒石駅_(熊本県)」の関連用語

黒石駅_(熊本県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒石駅_(熊本県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒石駅 (熊本県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS