黄檗希運とは? わかりやすく解説

おうばく‐きうん〔ワウバク‐〕【黄檗希運】

読み方:おうばくきうん

中国唐代禅僧。閩(びん)県(福建省)の人。黄檗山出家。のち、百丈懐海(えかい)に師事門下臨済義玄がいる。断際禅師大中年間(847〜860)に没。


黄檗希運

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 09:06 UTC 版)

黄檗希運
? - 大中4年(850年
諡号 断際禅師
生地 福州閩県
没地 洪州鍾陵黄檗山
宗派 洪州宗
寺院 黄檗山黄檗寺
百丈懐海
弟子 臨済義玄裴休
著作 『黄檗希運禅師伝心法要』
テンプレートを表示

黄檗希運(おうばく きうん)は、中国代の禅僧[1]断際禅師福州閩県の出身[1]黄檗山黄檗寺を開創[1]臨済宗開祖の臨済義玄の師[1]

生涯

幼くして黄檗山建福禅寺(現在は福建省万福寺)で修行し、後に百丈懐海法嗣となる[1]

洪州鍾陵(江西省宜春市宜豊県)の鷲峰山に黄檗山[注釈 1]黄檗寺を開創[1][注釈 2]。この山号は修行時代を忘れないために用いたという。

大中4年(850年)、同寺で示寂した。髪塔を広業塔といった。

人物

身長は7尺あり、額に肉珠があった[1]

圭峰宗密と並んで宰相の裴休に尊崇され、その語録である『黄檗希運禅師伝心法要』(857年成立)は、裴休が編んだものである[1]。弟子に臨済宗の祖である臨済義玄らがいる[1]

黄檗三打

師である黄檗との禅問答で、弟子の臨済が大悟したとする故事のこと。

師初在黄檗會下、行業純一。首座乃歎曰、雖是後生、與衆有異。遂問、上座在此多少時。師云、三年。首座云、曾參問也無。師云、不曾參問。不知問箇什麼。首座云、汝何不去問堂頭和尚、如何是佛法的的大意。師便去問。聲未絶、黄檗便打。師下來。首座云、問話作麼生。師云、某甲問聲未絶、和尚便打。某甲不會。首座云、但更去問。師又去問。黄檗又打。如是三度發問、三度被打。師來白首座云、幸蒙慈悲、令某甲問訊和尚。三度發問、三度被打。自恨障縁、不領深旨。今且辭去。首座云、汝若去時、須辭和尚去。師禮拜退。 首座先到和尚處云、問話底後生、甚是如法。若來辭時、方便接他。向後穿鑿成一株大樹、與天下人作蔭涼去在。師去辭。黄檗云、不得往別處去。汝向高安灘頭大愚處去、必爲汝説。

師到大愚。大愚問、什麼處來。師云、黄檗處來。大愚云、黄檗有何言句。師云、某甲三度問佛法的的大意、三度被打。不知某甲有過無過。大愚云、黄檗與麼老婆、爲汝得徹困、更來這裏、問有過無過。師於言下大悟云、元來黄檗佛法無多子。大愚搊住云、這尿牀鬼子、適來道有過無過、如今却道、黄檗佛法無多子。你見箇什麼道理。速道速道。師於大愚脅下築三拳。大愚托開云、汝師黄檗、非干我事。

師辭大愚、却囘黄檗。黄檗見來便問、這漢來來去去、有什麼了期。師云、祇爲老婆心切。便人事了侍立。黄檗問、什麼處去來。師云、昨奉慈旨、令參大愚去來。黄檗云、大愚有何言句。師遂擧前話。黄檗云、作麼生得這漢來、待痛與一頓。師云、説什麼待來、即今便喫。隨後便掌。黄檗云、這風顛漢、却來這裏捋虎須。師便喝。黄檗云、侍者、引這風顛漢、參堂去。

伝記資料

脚注

注釈

  1. ^ 黄檗山を山号とする寺院は、全世界に1.黄檗山万福寺(福建省福州市福清市永福郷)、2.黄檗山黄檗寺(江西省宜春市宜豊県鷲峰山)、3.黄檗山万福寺(京都府宇治市)の3ヵ寺。最初に黄檗山を称したのは1.黄檗山万福寺である。5世紀末の文献にその地名がみえるがその頃はまだ寺院などは建立されていなかった[2]
  2. ^ 希運の法系は栄えたので黄檗山黄檗寺も有名になり、黄檗山万福寺と混同されるようになった。希運は万福寺の前身である建福禅寺で修行した時期があったが、住持であったことはない。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 中村元ほか(編)『岩波仏教辞典』(第二版)岩波書店、2002年10月、109頁。 
  2. ^ 林田芳男「明末における福州の仏教」、「黄檗文華」第114号

参考文献

外部リンク

先代
百丈懐海
禅宗洪州宗
師匠と弟子
次代
臨済義玄



黄檗希運と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黄檗希運」の関連用語

黄檗希運のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黄檗希運のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黄檗希運 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS