丘為とは? わかりやすく解説

丘為

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/28 08:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

丘 為(きゅう い、生没年不詳)は、中国の詩人。蘇州嘉興県の出身。

略歴

天宝2年(743年)、進士に及第、太子右庶子にまで進んだ。

継母に孝行を尽くしたことで名高く、退官の時は八十余歳であったが、母は猶健在であり、退官の後は特に俸禄の半額を支給された。

卒年は96歳。

詩人としての彼

彼の作品に、『左掖梨花』(五言絶句)がある。

左掖梨花
冷艶全欺雪 冷艶(れいえん) 全く雪を欺き
余香乍入衣 余香(よこう) 乍(たちま)ち衣に入(い)る
春風且莫定 春風(しゅんぷう) 且(しばら)く定まること莫(な)かれ
吹向玉階飛 吹かれて玉階(ぎょくかい)に向かって飛ばん

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丘為」の関連用語

丘為のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丘為のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丘為 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS