麻雀スリアロチャンネル提供番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:59 UTC 版)
「ABEMA 麻雀チャンネル」の記事における「麻雀スリアロチャンネル提供番組」の解説
麻雀スリアロチャンネルは先述の各団体(最高位戦・協会・RMU)トップリーグの他、各種麻雀大会を開催・配信しているが、その一部についてAbemaTVにて提供・配信している。 1000万円争奪 麻雀$ミリオネア これまでニコニコやFRESH!で麻雀番組を配信してきたスリアロチャンネルの番組を、200番組AbemaTVに対して提供。その代わりに、藤田晋社長がスリアロチャンネルに個人スポンサーとなるが、そのスポンサード金額を番組で争った。 麻雀ウォッチ シンデレラリーグ 最高位戦日本プロ麻雀協会・日本プロ麻雀協会・RMUの女流選手によるリーグ戦。2017年から開幕し、新進気鋭の選手によって争われる。尚、初年の2017年では女流トッププロも参戦していたが、2018年「女流トッププロによるリーグ戦」と位置づけられたプリンセスリーグが新設されたことで、以降は女流若手を対象としたリーグ戦となっている Princess of the year 最高位戦日本プロ麻雀協会・麻将連合・日本プロ麻雀協会・RMUの女流トッププロによるリーグ戦。2018年より開幕し、タイトル経験者や団体上位リーグ在籍者などが参戦している。2020年より「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ」から改称された。 日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント プロ雀士・著名人によって行われる大会。2017年までは32名出場のトーナメント方式であった。2018年大会からは「日刊スポーツ杯 スリアロチャンピオンシップ」に名称変更し、32人によるワンデー大会を8回実施し、各回のチャンピオンを集めたグランドチャンピオン大会で年間チャンピオンを決定する。
※この「麻雀スリアロチャンネル提供番組」の解説は、「ABEMA 麻雀チャンネル」の解説の一部です。
「麻雀スリアロチャンネル提供番組」を含む「ABEMA 麻雀チャンネル」の記事については、「ABEMA 麻雀チャンネル」の概要を参照ください。
- 麻雀スリアロチャンネル提供番組のページへのリンク