鹿児島港本港区の埋立て
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 05:55 UTC 版)
1982年(昭和57年)の港湾計画改定により本港区に離島航路集約と商業・文化施設の建設を行うこととなり、1986年(昭和61年)に埋め立て工事に着手し、1998年(平成10年)までにかけて鹿児島港の本港区として埋め立てられた区域である。1993年(平成5年)に北ふ頭、10年には南ふ頭が竣工し、同年には桜島フェリーターミナルも供用を開始した。
※この「鹿児島港本港区の埋立て」の解説は、「本港新町」の解説の一部です。
「鹿児島港本港区の埋立て」を含む「本港新町」の記事については、「本港新町」の概要を参照ください。
- 鹿児島港本港区の埋立てのページへのリンク