鷺山1769の2とは? わかりやすく解説

鷺山(さぎやま)1769の2(岐阜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 03:20 UTC 版)

地図混乱地域」の記事における「鷺山(さぎやま)1769の2(岐阜市)」の解説

岐阜駅より北側長良川越えた向こうに位置する正木川幅の広い車線道路(現版の時点名称不明)に挟まれた、若水町公民館周囲弓状土地を持つ39000平方メートル住宅街は、岐阜市1950年住宅作った時、住所整理をしなかったので、250世帯近く住所が「鷺山1769の2」となり、2018年時点で「日本一同じ番地住宅が多い地区」だった。 これに対し住民は「白鷺町」「玉川町」など非公式な(つまり公的書類では使えない)独自の町名6つ使い配達先表札使用区画碁盤目状という道のわかりやすさもあり、同一番地問題ある程度カバー出来ていた。 しかし配達物や緊急自動車問題挙げられ、市は2014年頃から自治会話し合うなど対応を検討してきたが、結局登記上の番地を1769の2のまま、周囲併せた約380世帯の「鷺山南地区に対して街区符号を「南○番」とする住居表示2019年2月4日実施住所の表記は「鷺山南○番○号」となり、住居表示街区案内板除幕式行われた。なお、この鷺山南地区周囲東西南北すべて住居表示未実施の「鷺山」のままである

※この「鷺山(さぎやま)1769の2(岐阜市)」の解説は、「地図混乱地域」の解説の一部です。
「鷺山(さぎやま)1769の2(岐阜市)」を含む「地図混乱地域」の記事については、「地図混乱地域」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鷺山1769の2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鷺山1769の2」の関連用語

鷺山1769の2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鷺山1769の2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地図混乱地域 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS