高雄市第七選挙区 (-2020年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/14 02:30 UTC 版)
高雄市第七選挙区 高雄市第七選舉區 |
|
---|---|
![]() |
|
所在行政区 | 高雄市 |
区域 | 前金区、新興区、苓雅区、前鎮区の一部 |
設置年 | 2008年 |
再編前 | 高雄市第二選挙区 (大選挙区) |
廃止年 | 2020年 |
再編後 | 高雄市第六選挙区の一部 高雄市第八選挙区の一部 |
高雄市第七選挙区は、過去に存在した中華民国の立法委員選挙における選挙区。
2008年立法委員選挙から高雄市第四選挙区として設置。2010年の高雄県・高雄市の合併により高雄市第七選挙区となった。
2020年、高雄市の立法委員選挙区数を9から8に減少させる再編のため廃止。高雄市第六選挙区の一部と高雄市第八選挙区の一部となった。
2020年以降に設置された同名の選挙区は高雄市第七選挙区を参照。
区域
廃止時の区域
投票傾向
総統選挙
選挙 | 年度 | 高雄市第七選挙区での得票率 | 全国での得票率 | ||
---|---|---|---|---|---|
第12回 | 2008 | 馬英九52.12% -謝長廷47.88% | 馬英九58.45% -謝長廷41.55% | ||
第13回 | 2012 | 蔡英文50.69% -馬英九46.96% | 馬英九51.60% -蔡英文45.63% | ||
第14回 | 2016 | 蔡英文61.15% -朱立倫28.65% | 蔡英文56.12% -朱立倫31.04% |
全国の得票率と比較すると、民主進歩党候補者の得票率が約5%高い傾向にある。第13回では民主進歩党の蔡英文の得票率が中国国民党の馬英九の得票率を上回っている[1]。
高雄市長選挙
選挙 | 年度 | 高雄市第七選挙区での得票率 | 高雄市全体での得票率 | ||
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2010 | 陳菊52.48% -楊秋興25.33% -黄昭順22.19% | 陳菊52.80% -楊秋興26.68% -黄昭順20.52% | ||
第2回 | 2014 | 陳菊65.63% -楊秋興33.22% | 陳菊68.09% -楊秋興30.89% | ||
第3回 | 2018 | 韓国瑜54.35% -陳其邁44.24% | 韓国瑜53.87% -陳其邁44.80% |
一方で高雄市全体の得票率と比較すると、高雄市長候補者の得票率はほとんど同じになっている[2]。
歴史
2004年に高雄市第二選挙区 (大選挙区)で当選し、立法委員を務めていた中国国民党の李復興が2008年選挙でも再選された。
2012年立法委員選挙では、高雄市議会議員である民主進歩党の趙天麟が初当選した。2016年選挙でも国民党候補に20%以上の得票差をつけて再選された。
趙天麟は2020年立法委員選挙で高雄市第六選挙区に移動している。
選出立法委員
選挙 | 年度 | 当選者 | 政党 | 就任日 | 退任日 | 得票数 | 得票率 | 注釈 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7回 | 2008 | 李復興 | ![]() |
2008年2月1日 | 2012年1月31日 | 74,502 | 51.33% | [3] | |
第8回 | 2012 | 趙天麟 | ![]() |
2012年2月1日 | 2016年1月31日 | 98,341 | 53.37% | ||
第9回 | 2016 | 2016年2月1日 | 2020年1月31日 | 97,228 | 60.50% |
選挙結果
第9回立法委員選挙
2016年高雄市第七選挙区立法委員選挙結果[4] | |||||
---|---|---|---|---|---|
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 趙天麟 | ![]() |
97,228 | 60.50% | ![]() |
2 | 陳素莉 | 和平鴿連盟党 | 804 | 0.50% | |
3 | 荘啓旺 | ![]() |
54,769 | 34.08% | |
4 | 陳恵敏 | ![]() |
5,983 | 3.72% | |
5 | 林景元 | 無所属 | 1,912 | 1.19% | |
有権者数 | 239,787 | ||||
投票者数 | 163,146 | ||||
有効票数 | 160,696 | ||||
無効票数 | 2,450 | ||||
投票率 | 68.04% |
第8回立法委員選挙
2012年高雄市第七選挙区立法委員選挙結果[5] | |||||
---|---|---|---|---|---|
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 邱毅 | ![]() |
83,379 | 45.25% | |
2 | 鐘佩璇 | ![]() |
1,853 | 1.01% | |
3 | 趙天麟 | ![]() |
98,341 | 53.37% | ![]() |
4 | 趙振迪 | 無所属 | 686 | 0.37% | |
有権者数 | 243,236 | ||||
投票者数 | 186,044 | ||||
有効票数 | 184,259 | ||||
無効票数 | 1,785 | ||||
投票率 | 76.49% |
第7回立法委員選挙
2008年高雄市第四選挙区立法委員選挙結果[6] | |||||
---|---|---|---|---|---|
番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
1 | 黄昭輝 | ![]() |
67,663 | 46.61% | |
2 | 林景元 | 無所属 | 1,626 | 1.12% | |
3 | 劉慧雯 | 台湾農民党 | 1,105 | 0.76% | |
4 | 林志聡 | 公民党 | 257 | 0.18% | |
5 | 李復興 | ![]() |
74,502 | 51.33% | ![]() |
有権者数 | 243,294 | ||||
投票者数 | 147,321 | ||||
有効票数 | 145,153 | ||||
無効票数 | 2,168 | ||||
投票率 | 60.55% |
脚注
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ 選挙時は高雄市第四選挙区として実施
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
関連項目
- 高雄市第七選挙区_(-2020年)のページへのリンク