高橋 泰とは? わかりやすく解説

高橋泰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 20:11 UTC 版)

高橋 泰
名前
愛称 ユタカ
カタカナ タカハシ ユタカ
ラテン文字 TAKAHASHI Yutaka
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1980-09-29) 1980年9月29日(43歳)
出身地 東京都町田市
身長 173cm
体重 70kg
選手情報
ポジション FW
利き足 右足
ユース
1996-1998 帝京高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1999-2003 サンフレッチェ広島 96 (20)
2004 大宮アルディージャ 20 (2)
2005 ジェフユナイテッド千葉 1 (0)
2006-2008 ロアッソ熊本[注 1] 110 (63)
2009-2012 アビスパ福岡 118 (17)
2013 愛媛FC 9 (0)
2013-2015 カマタマーレ讃岐 49 (12)
通算 403 (114)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

高橋 泰(たかはし ゆたか、1980年9月29日 - )は、東京都町田市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時のポジションはFW

来歴

帝京高校3年時に高校選手権に出場して大活躍するも、どこのクラブからもオファーは無く、そこへサンフレッチェ広島が選手権後にオファーし、入団となった。プロ同期入団は、池田学徳吉田幸生宮崎光平。初年度の1999年には早くも主力として活躍、優秀新人にも選ばれた。将来を嘱望されるものの、コンディション調整がままならず、好不調の差が激しく、徐々に出番を失う。

2004年には当時J2の大宮アルディージャに期限付き移籍するものの思うような活躍はできず。2005年、ジェフ千葉に移籍。サテライトではコンスタントに活躍するもののトップでのリーグ戦出場はわずか1試合に留まった。

2006年シーズンよりJリーグ加入を目指すロッソ熊本へ移籍。初年度よりエースとして活躍し、2007年は29得点(得点ランキング2位)を挙げ、熊本のJ2参入に大きく貢献した。

2008年、チームのJ2参入後の初戦でチーム初ゴールを、第2戦のザスパ草津戦ではJ2初勝利にも貢献するゴールを決め、さらには5月6日のアビスパ福岡戦(レベルファイブスタジアム)でJ2昇格後チーム初のハットトリックを達成するなど、J2では自己最高となるシーズン19得点(得点ランキング2位)という結果を残す。

2009年、アビスパ福岡に完全移籍。2010年にはクラブが昇格争いをする最中、ベンチスタートの日々が続いていたが、シーズン終盤での東京ヴェルディとの直接対決では、2-2で迎えた後半ロスタイムに昇格をほぼ手中にする直接FKを決め、勝利に貢献した。

2012年11月26日、契約満了に伴いアビスパ福岡を退団。2013年2月20日愛媛FCへの完全移籍が発表された。7月18日カマタマーレ讃岐へ期限付き移籍[1]してJ2昇格への原動力となり、2014年にはカマタマーレ讃岐に完全移籍した。当初はFWの中心選手として活躍したが、2015年には出番を失い契約満了となり、現役引退を発表[2]した。

2016年より、ロアッソ熊本のアカデミーコーチに就任[3]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1999 広島 26 J1 24 6 3 1 5 3 32 10
2000 14 12 0 2 0 2 1 16 1
2001 24 5 6 2 1 0 31 7
2002 9 15 1 5 2 4 1 24 4
2003 J2 21 8 - 1 0 22 8
2004 大宮 20 2 - 1 2 21 4
2005 千葉 19 J1 1 0 3 0 0 0 4 0
2006 熊本 11 JFL 34 15 - 3 1 37 16
2007 34 29 - 1 1 35 30
2008 J2 42 19 - 1 0 43 19
2009 福岡 18 44 8 - 2 0 46 8
2010 9 22 4 - 3 2 25 6
2011 J1 21 2 1 0 2 1 24 3
2012 11 J2 31 3 - 2 0 33 3
2013 愛媛 33 9 0 - - 9 0
2013 讃岐 23 JFL 10 7 - 0 0 10 7
2014 J2 29 4 - 1 0 30 4
2015 10 1 - 1 0 11 1
通算 日本 J1 97 14 20 5 14 6 131 25
日本 J2 228 49 - 12 4 240 53
日本 JFL 78 51 - 4 2 82 53
総通算 403 114 20 5 30 12 453 131

その他の公式戦

  • Jリーグデビュー:1999年3月27日 対浦和レッドダイヤモンズ戦
  • Jリーグ初ゴール:1999年5月1日 対ヴィッセル神戸戦
  • ハットトリック
    • 3点:2001年5月 3日 J1・1st第7節対FC東京戦 (広島ビッグアーチ)
    • 4点:2003年4月19日 J2第7節対横浜FC戦 (広島ビッグアーチ)
    • 3点:2007年3月25日 JFL前期第3節対FC琉球戦 (KK WING)
    • 4点:2007年12月2日 JFL後期第17節対佐川印刷戦 (KK WING)
    • 3点:2008年5月 6日 J2第12節対アビスパ福岡戦 (レベルファイブスタジアム)

タイトル

  • 1999年 Jリーグ優秀新人賞
  • 2007年 JFL ベストイレブン
  • 2005年 Jリーグカップ

指導歴

  • 2016年 - ロアッソ熊本
    • 2016年 - 2020年 アカデミーコーチ
    • 2021年 - トップチーム コーチ

脚注

  1. ^ 2007年までは「ロッソ熊本」

出典

  1. ^ カマタマーレ讃岐 新加入選手のお知らせ”. カマタマーレ讃岐 (2013年7月18日). 2013年7月18日閲覧。
  2. ^ 高橋 泰選手 現役引退のお知らせ”. カマタマーレ讃岐 (2016年1月14日). 2016年1月14日閲覧。
  3. ^ 高橋 泰 氏、ロアッソ熊本アカデミーコーチ就任のお知らせ”. ロアッソ熊本 (2016年1月14日). 2016年1月14日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋 泰」の関連用語

高橋 泰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋 泰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋泰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS