ラファエル・マルケス・マリアーノ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/29 05:43 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
パウメイラス時代(2015年)
|
||||||
| 名前 | ||||||
| 本名 | ラファエル・マルケス・マリアーノ Rafael Marques Mariano |
|||||
| 愛称 | ラファ、大天使 | |||||
| ラテン文字 | Rafael | |||||
| トルコ語 | Rafet El Marques | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1983年5月27日(39歳) | |||||
| 出身地 | アララクアラ | |||||
| 身長 | 190cm | |||||
| 体重 | 80kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW (CF) | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2002 | |
18 | (14) | |||
| 2003 | |
|||||
| 2004 | |
6 | (0) | |||
| 2005 | |
14 | (5) | |||
| 2005 | |
25 | (8) | |||
| 2005-2006 | |
14 | (5) | |||
| 2006-2009 | |
70 | (24) | |||
| 2009-2012 | |
83 | (24) | |||
| 2012-2013 | |
51 | (10) | |||
| 2014 | |
21 | (5) | |||
| 2015 | → |
32 | (7) | |||
| 2016-2017 | |
19 | (1) | |||
| 2017-2018 | |
21 | (1) | |||
| 2018 | |
20 | (1) | |||
| 2018 | |
0 | (0) | |||
| 2019 | |
7 | (1) | |||
| 2020 | |
23 | (2) | |||
| 2021 | |
0 | (0) | |||
| 2022 | |
|||||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
ラファエル・マルケス・マリアーノ(Rafael Marques Mariano, 1983年5月27日 - )は、ブラジル・アララクアラ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはFW(センターフォワード)。
Jリーグ時代の登録名はラファエル。トルコ語名はラフェット・エル・マルケス (Rafet El Marques)。ブラジルポルトガル語により忠実なハファエウ・マルケスと表記されることもある。
経歴
2003年にAAポンチ・プレッタに入団後、SEパウメイラスなど複数のクラブを渡り歩いた。2006年、トルコに渡りサムスンスポルのサッカー部門に入団。翌2007年から2年間はマニサスポルでプレーし、この間にトルコ国籍を取得した[1]。2008-09シーズンにはフィリップ・ホロシュコに続くチーム内2番目のリーグ戦12得点を挙げ、クラブの1年でのスュペル・リグ復帰に貢献[2]。当時フェネルバフチェSK監督であったジーコから非公式に獲得のオファーを受けた[1]。
2009年8月にJ1・大宮アルディージャへの加入が発表された[3]。同年度シーズン終了までに14試合に出場して4得点を挙げた。2012年7月4日、昨季まで鹿島アントラーズを指揮していたオズワルド・オリヴェイラ率いるボタフォゴFRのメディカルチェックを受けるためブラジルに帰国することが発表された[4]。
2014年1月には中国超級に復帰した河南建業足球倶楽部へ3年契約で移籍[5]。翌年1月にパウメイラスに期限付き移籍で復帰すると、1年後には完全移籍に移行し2年契約を締結した[6]。
2020年1月9日、ヴァンフォーレ甲府への加入が発表され、8年振りにJリーグへ復帰[7]。伊藤彰監督の下、2020年シーズン開幕戦のFC町田ゼルビア戦でスタメンに起用される[8]。8月12日のFC琉球戦で加入後初ゴールとなる先制点を挙げ、2-1での勝利に貢献する[9]。リーグ戦23試合に出場し2得点を記録。シーズン終了後、契約満了により退団した[10]。
2021年2月6日、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエCへ降格となったボタフォゴSPへ加入することが発表された[11]。
人物
COVID-19の影響でJリーグが中断していた2020年3月、大宮時代に東日本大震災を経験した当時を踏まえ日本への愛着を語った[12]。
タイトル
- マニサスポル
- TFF1.リグ : 2008-09
- ボタフォゴ
- カンピオナート・カリオカ : 2013
- パウメイラス
- コパ・ド・ブラジウ : 2015
- カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA : 2016
- クルゼイロ
- カンピオナート・ミネイロ : 2018
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| ブラジル | リーグ戦 | ブラジル杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2003 | ポンチ・プレッタ | ||||||||||
| 2004 | パウメイラス | ||||||||||
| 2005 | インテル-SP | ||||||||||
| マリーリア | |||||||||||
| トルコ | リーグ戦 | トルコ杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2006 | サムスンスポル | TFF1.リグ | 15 | 9 | |||||||
| 2007 | マニサスポル | 27 | 4 | ||||||||
| 2008 | 29 | 12 | |||||||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2009 | 大宮 | 16 | J1 | 14 | 4 | - | 2 | 0 | 16 | 4 | |
| 2010 | 10 | 23 | 8 | 4 | 2 | 2 | 3 | 29 | 13 | ||
| 2011 | 31 | 10 | 1 | 0 | 1 | 0 | 33 | 10 | |||
| 2012 | 15 | 2 | 4 | 0 | - | 19 | 2 | ||||
| ブラジル | リーグ戦 | ブラジル杯 | オープン杯 | 期間通算 | |||||||
| 2012 | ボタフォゴ | ||||||||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2020 | 甲府 | 9 | J2 | 23 | 2 | - | |||||
| 通算 | ブラジル | ||||||||||
| トルコ | TFF1.リグ | 71 | 25 | ||||||||
| 日本 | J1 | 83 | 24 | 9 | 2 | 5 | 3 | 97 | 29 | ||
| 日本 | J2 | 23 | 2 | - | |||||||
| 総通算 | |||||||||||
脚注
- ^ “Manisaspor'un 4. Süper Lig serüveni”. Tüm Spor Haberleri (2009年8月3日). 2021年2月10日閲覧。
- ^ ラファエル選手加入のお知らせ 大宮アルディージャ公式サイト 2009年8月12日付ニュースリリース
- ^ “大宮エースも退団へ…FWラファエルの帰国を発表”. ゲキサカ (2012年7月4日). 2021年2月10日閲覧。
- ^ “Rafael Marques acerta com time chinês e se despede de companheiros no Botafogo”. ESPN (2014年1月21日). 2021年2月10日閲覧。
- ^ “Chineses aceitam oferta, e Rafael Marques continuará no Palmeiras”. ge.globo (2016年1月13日). 2021年2月10日閲覧。
- ^ “ラファエル選手 加入内定のお知らせ”. ヴァンフォーレ甲府 (2020年1月9日). 2020年1月12日閲覧。
- ^ “DF水本&GK秋元ら加入の町田は甲府とスコアレスドロー…“疑惑判定”でPK獲得ならず”. ゲキサカ (2020年2月23日). 2021年2月10日閲覧。
- ^ “試合速報 2020明治安田生命J2リーグ 第11節”. ヴァンフォーレ甲府公式サイト (2020年8月12日). 2021年2月10日閲覧。
- ^ “契約満了選手のお知らせ”. ヴァンフォーレ甲府 (2020年12月31日). 2021年1月1日閲覧。
- ^ “De volta ao Brasil após temporada no Japão, Rafael Marques defenderá Botafogo-SP”. ge.globo (2021年2月6日). 2021年2月10日閲覧。
- ^ “甲府の助っ人FWラファエルが“コロナ禍”でも帰国しなかった理由を告白!「9年前の大地震を経験した時に…」”. サッカーダイジェストWeb (2020年3月20日). 2021年2月10日閲覧。
関連項目
外部リンク
- Rafael Marques (@r_marques) - Instagram
- ラファエル・マルケス・マリアーノ - Soccerway.com (英語)
- ラファエル・マルケス・マリアーノ - FootballDatabase.eu (英語)
- ラファエル・マルケス・マリアーノ - WorldFootball.net (英語)
- ラファエル・マルケス・マリアーノ - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)
- ラファエル・マルケス・マリアーノ - J.League Data Siteによる選手データ
- ラファエル・マルケス・マリアーノ - TheFinalBall.com (英語)
- プロフィール (2011年版) - 大宮アルディージャ
- プロフィール (2012年版) - ウェイバックマシン(2012年5月21日アーカイブ分) - 大宮アルディージャ
固有名詞の分類
| ブラジルのサッカー選手 |
アルメリーノ・ドニゼッティ・クワリアト エジミウソン・アウベス ラファエル・マルケス・マリアーノ ケイリゾン・デ・ソウザ・カルネイロ リカルド・ゴメス・ライムンド |
| 大宮アルディージャの選手 |
高橋泰 関隆倫 ラファエル・マルケス・マリアーノ ジョルジェ・ルイス・デ・アモリン・シルヴァ 横山聡 |
| トルコのサッカー選手 |
ハカン・シュキュル アルダ・トゥラン ラファエル・マルケス・マリアーノ ユルドゥライ・バシュテュルク ハサン・シャシュ |
- ラファエル・マルケス・マリアーノのページへのリンク