駅正面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 16:17 UTC 版)
駅前から西へ2本に伸びる通りのうち北側の通りは片持ちアーケードの架かる商店街となっており、商店や飲食店が並ぶほか2017年まではスーパーマーケットがあった。また、毎月6と10のつく日と30日に六・十市と呼ばれる朝市が開かれ、賑わっている。南側の通り(新潟県道125号新井停車場線)には後述の新井バスターミナルや妙高市役所が並ぶ。駅から西へ400 mほど離れた南北方向の通りは北国街道であり、宿場町新井宿となっていた。 このほか、市街地には県立高校(新井高校)・市立小中学校をはじめ、公共施設や医療機関、金融機関などが多く所在している。 当駅はロッテアライリゾートの最寄り駅であり、送迎バスが運行されることもある。 新潟県道63号上越新井線<山麓線>
※この「駅正面」の解説は、「新井駅 (新潟県)」の解説の一部です。
「駅正面」を含む「新井駅 (新潟県)」の記事については、「新井駅 (新潟県)」の概要を参照ください。
- 駅正面のページへのリンク