馬の歩行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 23:03 UTC 版)
歩きに相当する馬の動作は「常歩」(なみあし)と言う。並足とも書く。 なみあしの通常の速度は1分間に110mほど、時速6.6kmほどである。つまり人間の通常の歩く速度の時速4kmより速い。肢の着地順は右後肢→右前肢→左後肢→左前肢であり、これを繰り返す。頭、頸を左右や上下に大きく動かして歩く。なお馬の歩法には常歩・速歩・駈歩・襲歩などがあり、それらのなかで常歩は最も速度が遅い。 「歩法 (馬術)」も参照
※この「馬の歩行」の解説は、「歩行」の解説の一部です。
「馬の歩行」を含む「歩行」の記事については、「歩行」の概要を参照ください。
- 馬の歩行のページへのリンク