首班への打診を辞退
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 07:00 UTC 版)
竹下内閣成立後は、暫く表舞台から退くが、リクルート事件の発覚により竹下首相が退陣を表明し、竹下同様の疑惑を抱えた派閥領袖が軒並み逼塞を余儀なくされる中、リクルート事件に無縁だった伊東正義、田村元、福田赳夫、河本敏夫、金丸信、坂田道太らの長老と共に後継総裁候補に名前が挙がったが、後藤田は「私は総理にならないほうがいい。第一に警察出身者。二に田中角栄に見出してもらい、三に最初の選挙のとき陣営からたくさんの選挙違反者を出している。この三つでダーティイメージになってしまった。四に中曽根に五年仕えたことで、彼の影が拭えない。五番目は糖尿病だ。私は総大将には向かないのだよ」と述べ、総裁就任を固辞した。結局竹下は外務大臣の宇野宗佑に白羽の矢を立てたが(竹下裁定)、リクルート事件や消費税導入、宇野首相の女性問題もあって短命に終わった。
※この「首班への打診を辞退」の解説は、「後藤田正晴」の解説の一部です。
「首班への打診を辞退」を含む「後藤田正晴」の記事については、「後藤田正晴」の概要を参照ください。
- 首班への打診を辞退のページへのリンク