首無し馬とは? わかりやすく解説

首切れ馬

(首無し馬 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/27 03:46 UTC 版)

首切れ馬(くびきれうま)は、日本各地に伝わる妖怪首無し馬(くびなしうま)ともいう[1]

概要

首切れ馬の伝承は、特定の場所で首切れ馬を見たという短い目撃談と、別の話と合体し比較的長い物語となったものの二種類がある[2]宮城県福島県八丈島福井県淡路島島根県隠岐、愛媛県高知県幡多郡上村、長岡郡吉野村汗見川、徳島県島根県など、その伝承地は多岐にわたる[1]

首切れ馬のディテールは、その名の通り首(頭部)のない馬である。路上に出没し、馬の上にはが乗っているともいう[1]。徳島県の板野郡では人に襲いかかって噛みついたともいわれている[3]祖谷山の首切れ馬は大晦日節分に四辻に姿を現したという[1]石井町ではワシントン・アーヴィングスリーピー・ホロウの伝説とよく似た話が伝承されており、落武者の霊が騎乗した首のない馬の目撃談は明治期にも発生している[2]

首無しというのは幽霊によく見られる怪異であり[4]、この首切れ馬についても、かつて死んだ馬や殺された馬が首のない幽霊となって現れるといった伝承がよく見られる[5][6]

宮城、福島では、神の乗った首切れ馬が現れる他、馬の首だけが宙を飛び回るとも言われる[7]

ちなみに、鹿児島県徳之島では、首切牛(くいきりうし)という首の無い牛の伝承がある。

備考

  • 首のない状態で長期間生存した動物の実例として、アメリカの首なし鶏マイクの記録がある。この事例では、首の穴からスポイトで水と餌を与えた結果として、18ヶ月間生存した。
  • 日本以外の首なし馬として、デュラハンが乗る馬もまた、「コシュタ・バワー」と呼ばれる首なしの馬であるとされる。
  • 首なしラバ:神父と内縁関係となった女性が神の呪いで姿を変えられるというブラジルの民話。

脚注

  1. ^ a b c d 村上健司編著 『妖怪事典』 毎日新聞社、2000年、301頁。ISBN 4-620-31428-5
  2. ^ a b 佐々木高弘『民話の地理学』 古今書院 2003年 ISBN 4-7722-1465-8 pp.75-80,104-117.
  3. ^ 土の鈴 通巻11号 首切れ馬の話怪異・妖怪伝承データベース内) 2008年2月16日閲覧
  4. ^ 山口敏太郎原稿妖怪情報サイト~ホラーアリス妖怪王ぬらりひょん内) 2008年2月16日閲覧
  5. ^ 阿波の民話【40】首切れ馬 [リンク切れ]徳島新聞社内) 2008年2月16日閲覧
  6. ^ 阿南の昔話 -見能林・橘・桑野-四国最東端 光のまち 阿南市内) 2008年2月16日閲覧
  7. ^ 谷川健一監修 『別冊太陽 日本の妖怪』 平凡社、1987年、132頁。

関連項目


首無し馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 01:06 UTC 版)

夜廻」の記事における「首無し馬」の解説

同じ道を走っている首の無い馬。

※この「首無し馬」の解説は、「夜廻」の解説の一部です。
「首無し馬」を含む「夜廻」の記事については、「夜廻」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「首無し馬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「首無し馬」の関連用語

首無し馬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



首無し馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの首切れ馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの夜廻 (改訂履歴)、けものみち (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS