風俗街化と低迷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 11:59 UTC 版)
1971年(昭和46年)には、雄琴温泉から南に500m地帯の苗鹿三丁目に、雄琴初のトルコ風呂(ソープランド)「花影」を皮切りに、大規模な性風俗関連特殊営業が形成されていった(同業態は1971年3月に京都府で禁止されたことから、生き残りをかけて隣接県の当地に多数流入したと見られる)。 1980年代から1990年代の旅行ガイドブック、温泉ガイドブックには、雄琴温泉の名は記載から外されることもあり、1990年代に発行された、旅行読売出版社による全国の温泉地を網羅した『全国温泉大事典』にも、「戦後、歓楽温泉として発展」と書かれるのみで、温泉地として専門家からの評価も低下した。
※この「風俗街化と低迷」の解説は、「雄琴温泉」の解説の一部です。
「風俗街化と低迷」を含む「雄琴温泉」の記事については、「雄琴温泉」の概要を参照ください。
- 風俗街化と低迷のページへのリンク