類似する機器等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 14:54 UTC 版)
PlayStation・セガサターンなどのCD-ROMを媒体にしたゲーム機にも、マジコンに類するものがある。 PlayStation 本体の基板上にプロテクト解除機能を書き込んだワンチップマイコンを取り付けて、CD-Rにコピーしたソフトを動かすMODチップが存在していた。改造をせずとも、拡張コネクタに接続してプロテクト回避する機器も存在していた。 PlayStation 2でもMODチップが存在している。 PlayStation 3もソニー非公認のソフトを動作させるためのUSBドングル等が存在している。 セガサターン CDドライブとメイン基板の中間に接続する「サターンキー」なるプロテクト回避装置が存在していた。 Wii Wiiではハードディスクを取り付けることで、ディスクを入れずにゲームをすることが可能。 PlayStation Vita Vitaのカセット型の起動カードにデータの入ったmicro SDカードを挿入することでソフトを動かすことが可能。
※この「類似する機器等」の解説は、「マジコン」の解説の一部です。
「類似する機器等」を含む「マジコン」の記事については、「マジコン」の概要を参照ください。
- 類似する機器等のページへのリンク