頭文字D ARCADE STAGE Zero / Zero Ver.2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 17:42 UTC 版)
「頭文字D ARCADE STAGE」の記事における「頭文字D ARCADE STAGE Zero / Zero Ver.2」の解説
アドバタイズ(オープニング) The Brave (D Version) / BACKDRAFT SMITHS(対戦で使用可能) 対戦で使用可能なBGM 箱根We'll Start Our Race (D Version) / BACKDRAFT SMITHS 秋名湖Avoid / CLUTCHO 碓氷Curious (D Mix) / BACKDRAFT SMITHS 妙義One by One / The Hug Me 赤城NO MATTER / The Valves 秋名Candle Flames / BACKDRAFT SMITHS いろは坂、土坂Strobe / CLUTCHO 筑波Crank it Up / BACKDRAFT SMITHS もみじラインInner Fighter / 月光グリーン 八方ヶ原Liberation / CLUTCHO 秋名(雪)FOREVER SAD / HELY 定峰、七曲りMAD DESIRE / STEPHY MARTINI(2018年1月23日~2月19日までの公道遠征「D0女子部」の4人目撃破で2018年2月22日に先行追加で選曲可能) 群サイSET ME FREE BABE / RICHARD COTTLE 長尾The Brave (D Version) / BACKDRAFT SMITHS 小田原Chase The Ghost / Sachi@SEGA 椿ラインTHE TOP / KEN BLAST (総走行距離300km突破で選曲可能となり解禁後椿ラインのデフォルト曲となる) その他ゲームを進めていく事で、過去作のBGMが選曲可能となる。またZeroのVer.1で条件を達成していたら、ZeroのVer.2にも解禁状態で引き継がれる。 Gamble Rumble / m.o.v.e(公道列伝-序章-クリアで選曲可能) STOP YOUR SELF CONTROL / MARKO POLO (総走行距離1,000km突破で選曲可能) BURN INSIDE / TAKENOBU & KUNOICHI@SEGA(公道列伝-二章-クリアで選曲可能) 東方Projectコラボイベントで入手可能なBGM東方Projectコラボイベント開催期間中に条件を満たせば東方ユーロビートのBGMが選曲可能となっていたが2021年2月28日をもって同イベントの開催は終了したため入手できない。 Crazy Hot / NJK Record vo:坂上なち My destiny / NJK Record vo:Shihori PANDORA ZONE / SOUND HOLIC Vs. Eurobeat Union vo:Nana Takahashi No Life Queen(DJ Command Remix) / SOUND HOLIC Vs. Eurobeat Union vo:Nana Takahashi PRESERVED VAMPIRE / SOUND HOLIC vo:Nana Takahashi 00 HEAVEN / SOUND HOLIC Vs. Eurobeat Union vo:Nana Takahashi&709sec. GET IN THE GROOVE / Eurobeat Union vo:okogeechann
※この「頭文字D ARCADE STAGE Zero / Zero Ver.2」の解説は、「頭文字D ARCADE STAGE」の解説の一部です。
「頭文字D ARCADE STAGE Zero / Zero Ver.2」を含む「頭文字D ARCADE STAGE」の記事については、「頭文字D ARCADE STAGE」の概要を参照ください。
- 頭文字D ARCADE STAGE Zero / Zero Ver.2のページへのリンク