韓国鉄道狭軌用液体式気動車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 韓国鉄道狭軌用液体式気動車の意味・解説 

韓国鉄道狭軌用液体式気動車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/02 23:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
韓国鉄道狭軌用液体式気動車
基本情報
運用者 韓国鉄道庁
製造所 仁川工作廠
製造年 1965年
製造数 6両
運用開始 1965年
運用終了 1995年12月31日
投入先 水驪線水仁線
主要諸元
軌間 762 mm
設計最高速度 55 km/h
車両定員 90人(着席45人)
車両重量 21 t
積車重量 28 t
全長 14,100 mm
全幅 2,153 mm
全高 3,200 mm
機関 新潟鐵工所 NHHB-600(2,100 rpm)(登場時)
Cummins SN855R(交換後)
変速機 新潟鐵工所 DA2010
歯車比 2.976
出力 149.1 kw(200 HP)(登場時)
156.6 kw(210 HP)(交換後)
備考 主要数値は[1]に基づく。
テンプレートを表示

韓国鉄道狭軌用液体式気動車朝鮮語: 협궤 디젤 액압 동차)は、かつて韓国鉄道庁が所有していた気動車762mm軌間ナローゲージ路線で使用された[1]

概要・運用

韓国に残存していた762mm軌間の路線の動力近代化のため、1965年に仁川工作廠で6両が製造された液体式気動車。両運転台式の車体を有し、座席はオールロングシートで、車内の一端に便所が設置されていた。エンジンは床下に1基搭載され、製造当初は新潟鐵工所製のNHHB-6000を使用していたが、老朽化に伴い1975年(4両)と1990年(2両)にカミンズ製のSN855Rに交換された[1]

1965年の時点でナローゲージ路線として残存していた水驪線水仁線に導入され、単行運転から気動車同士の連結運転に加え、客車を連結した運用も組まれていた。だが路線自体の赤字に加え車両の保守管理費用の高騰に伴い、水驪線は1972年3月31日をもって廃止された。それに伴い水驪線で使用されていた車両は水仁線に転属したものの、1995年12月31日をもって水仁線の全路線が休止となった事で[注釈 1]営業運転から引退した[1][2][3]

2019年現在、1両が鉄道博物館に保存されている[4]

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ その後水仁線は2012年6月30日標準軌電鉄路線として再開業している。

出典

  1. ^ a b c d 철도차량기술검정단 한국철도차량 100년사 편찬위원회 편찬 1999, p. 254-256.
  2. ^ 철도차량기술검정단 한국철도차량 100년사 편찬위원회 편찬 1999, p. 257.
  3. ^ 佐藤速水「韓国水仁線廃止へ」『RAIL MAGAZINE』第13巻第3号、ネコ・パブリッシング、1996年2月、 130頁。
  4. ^ 야외전시장 철도박물관 (대한민국) 2019年7月3日閲覧

参考資料

  • 철도차량기술검정단 한국철도차량 100년사 편찬위원회 편찬 (1999-8). “1.5 내연동차 (INTERNAL COMBUSTION ENGINE RAIL CAR)”. 한국철도차량100년사. 철도차량기술검정단. pp. 231-304. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韓国鉄道狭軌用液体式気動車」の関連用語

韓国鉄道狭軌用液体式気動車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓国鉄道狭軌用液体式気動車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓国鉄道狭軌用液体式気動車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS