韓国鉄道7300形ディーゼル機関車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/14 08:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動7300形ディーゼル機関車 | |
---|---|
![]()
7300形ディーゼル機関車
|
|
基本情報 | |
運用者 | 韓国鉄道公社 |
製造所 | EMD 現代精工 |
型名 | GT26CW-2 |
製造年 | 1986年 - 1994年 |
製造数 | 83両 |
主要諸元 | |
軸配置 | Co-Co |
軌間 | 1,435 mm |
全長 | 20,787 mm |
機関車重量 | 124 t |
軸重 | 22 t |
動力伝達方式 | 電気式 |
機関 | EMD 16-645E3 |
歯車比 | 57:20 |
制動装置 | 空気ブレーキ |
最高運転速度 | 150 km/h |
設計最高速度 | 150 km/h |
出力 | 3,000 HP |
7300形ディーゼル機関車(7300がたディーゼルきかんしゃ)は、韓国鉄道公社(旧鉄道庁)が保有する旅客用ディーゼル機関車。技術的仕様は7100形とほぼ同じであるが、客車の長大編成化の計画に伴い、重連運転が可能な総括制御回路の機能を有しており、83両が製作された。設計元のEMDでのモデル名はGT26CW-2である。一部は韓国の現代精工(当時、現社名:現代モービス、現事業:現代ロテム)で製造された。
参考文献
- JTBキャンブックス 韓国の鉄道
関連項目
- GT26CW-2 (英語)
|
固有名詞の分類
韓国の鉄道車両 |
韓国鉄道8200形電気機関車 韓国鉄道7300形ディーゼル機関車 韓国鉄道7000形ディーゼル機関車 トンイル号 韓国鉄道9501系気動車 |
- 韓国鉄道7300形ディーゼル機関車のページへのリンク