韓国鉄道7100形ディーゼル機関車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 韓国鉄道7100形ディーゼル機関車の意味・解説 

韓国鉄道7100形ディーゼル機関車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 22:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
7100形ディーゼル機関車
7100形ディーゼル機関車(京釜線衿井駅
基本情報
運用者 韓国鉄道公社
製造所 EMD
型名 GT26CW-1
製造数 90両
主要諸元
軸配置 Co'-Co'
軌間 1,435 mm
長さ 20,787 mm
3,270 mm
高さ 4,250 mm
運転整備重量 132.0 t
動力伝達方式 電気式
機関 EMD 16-645E3V型16気筒
機関出力 3,000 HP
主電動機出力 2,130 kW
歯車比 57:20
テンプレートを表示

7100形ディーゼル機関車(7100がたでぃーぜるきかんしゃ)は、韓国鉄道公社 の旅客・貨物列車牽引用の電気式ディーゼル機関車である。韓国では特大型と分類されることもある。主要幹線の高速化にあわせ、アメリカ借款を通して1971年から韓国に合計90両が輸出され、現在39両が運用中である。一部の車両 (7171 - 7180) には総括制御機能が追加された。

技術的仕様

製造元のEMDにおけるモデル名はGT26CW-1である。アメリカでは主に中・短距離の貨物用に設計された機関車を、韓国内で高速旅客用に適合するように仕様変更されて導入された。

2ストローク160リットル級16気筒V型ターボディーゼルエンジンを備え、3000馬力の出力を出し、主電動機の構成は2個直列3並列で起動して、50~60km/hから6個並列回路に遷移する。ゆえにこの速度域で回路のつなぎ替えによる衝撃が生じることが特徴である。

台車の車軸配列は典型的なC-C軸となっている。計器盤は右側に直角に設置されているために、視野が制限され、機関助士が必ず同乗しなければならない。

登場作品

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韓国鉄道7100形ディーゼル機関車」の関連用語

韓国鉄道7100形ディーゼル機関車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓国鉄道7100形ディーゼル機関車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓国鉄道7100形ディーゼル機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS