韓国人慰安婦戦後補償解決への日韓共同提言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 07:38 UTC 版)
「宇都宮健児」の記事における「韓国人慰安婦戦後補償解決への日韓共同提言」の解説
日本共産党機関紙しんぶん赤旗は2010年12月12日、宇都宮健児が日弁連会長を務めていた2010年12月11日に日弁連と大韓弁護士協会(韓国)が東京都内で「戦争と植民地支配下における被害者の救済に向けて」をテーマに共同シンポジウムを開き、共同宣言と日本軍「慰安婦」問題の最終的解決に関する提言を発表した、と報じた。このシンポジウムにおける両会の会長名による共同宣言で「歴史的事実の認識の共有に向けた努力を通じて相互理解と相互信頼が深まることが、未来に向けて良好な日韓関係を築くための礎である」と強調し、日本軍による慰安婦問題の解決のための立法、日韓基本条約等の締結過程に関する文書の完全公開、強制動員の日本政府による真相究明と謝罪、賠償などを求めたかつ、都内に慰安婦像を建てると公言した。
※この「韓国人慰安婦戦後補償解決への日韓共同提言」の解説は、「宇都宮健児」の解説の一部です。
「韓国人慰安婦戦後補償解決への日韓共同提言」を含む「宇都宮健児」の記事については、「宇都宮健児」の概要を参照ください。
- 韓国人慰安婦戦後補償解決への日韓共同提言のページへのリンク