靴下 (フラワーカンパニーズの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 02:00 UTC 版)
「靴下」 | ||||
---|---|---|---|---|
フラワーカンパニーズ の シングル | ||||
初出アルバム『ヤングフラワーズ 〜Early FLOWER COMPANYZ』 | ||||
リリース | ||||
規格 | シングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | アンティノスレコード | |||
プロデュース | フラワーカンパニーズ | |||
フラワーカンパニーズ シングル 年表 | ||||
|
||||
「靴下」(くつした)は、日本のバンド・フラワーカンパニーズの4枚目のシングル。
解説
- 前作より5ヶ月ぶりのリリース。
- シングル作品として初めてカラオケバージョンが収録された。
収録曲
全作詞:鈴木けいすけ 全編曲:フラワーカンパニーズ
- 靴下 (5:11)
- 作曲:グレートマエカワ・鈴木けいすけ
- どろぼう (3:34)
- 作曲:竹安堅一・鈴木けいすけ
- 靴下(オリジナル・カラオケ) (5:11)
収録アルバム
- ヤングフラワーズ 〜Early FLOWER COMPANYZ(#1)
- Singles & More 〜Antinos Years(#1)
- 俺たちハタチ族+9(#2) ライブバージョンでの収録
- マンモスフラワー+6(#1, #2)
脚注
出典
「靴下 (フラワーカンパニーズの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 靴と靴下を持ってきてくれた?
- 彼は夏でさえ靴下をはく
- 私は靴下の中で何かが動くのを感じた
- 靴下に穴があいている
- 靴下を1足ずつまとめる
- ひざ丈の靴下2足
- ひとりで靴下をはきなさい
- 靴下のつま先に小さな穴があいている
- すぐに靴下に穴が開く
- ゴルフの時、友人が5本指の靴下を履いた
- 彼は靴下を履いていない。
- あなたは黒または青のどちらの靴下が欲しいですか。
- この靴下は歩くためのものではありません。
- 私はその靴下を履きたい。
- これは百貨店の靴下売り場で買えます。
- 私は速く靴下を脱ぎます。
- 私は靴下をはいた時に背中を痛めました。
- 靴下を足袋に履き替えて下さい
- 彼女は靴下を二足買った。
- 彼女は靴下を直した。
- 靴下 (フラワーカンパニーズの曲)のページへのリンク