フラカンのマイ・ブルー・ヘブンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フラカンのマイ・ブルー・ヘブンの意味・解説 

フラカンのマイ・ブルー・ヘブン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 20:49 UTC 版)

『フラカンのマイ・ブルー・ヘブン』
フラワーカンパニーズスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル アンティノスレコード
プロデュース フラワーカンパニーズ
フラワーカンパニーズ アルバム 年表
フラカンのフェイクでいこう
1995年
フラカンのマイ・ブルー・ヘブン
1995年
恋をしましょう
1996年
テンプレートを表示

フラカンのマイ・ブルー・ヘブン』は、日本のロックバンド、フラワーカンパニーズのアルバム。1996年2月21日アンティノスレコードよりリリース。

概要

  • 前作より約9ヶ月ぶりのアルバム。
  • 後述「フラカンのマイ・ブルー・ヘヴン+5」の発売に伴い現在は廃盤。

収録曲

特記以外全作詞:鈴木けいすけ 全編曲:フラワーカンパニーズ

  1. マイ・ブルー・ヘブン (2:49)
    作詞:ジョージ・A・ホワイティング,堀内敬三,鈴木けいすけ
    作曲:ウォルター・ドナルドソン
    ポピュラー・ソングをフラカン風にカバー。
  2. 紅色の雲 (5:03)
    作曲:グレートマエカワ・鈴木けいすけ
  3. 雨よ降れ (3:36)
    作曲:竹安堅一・鈴木けいすけ
  4. 積もった抜け毛に火をつけろ (4:21)
    作曲:グレートマエカワ・鈴木けいすけ
  5. 夢の列車 (8:36)
    作詞:鈴木けいすけ・グレートマエカワ
    作曲:フラワーカンパニーズ
  6. 酒と女とバクチと自由 (4:16)
    作曲:竹安堅一・鈴木けいすけ
  7. ブラン・ニュー・エアコン (4:07)
    作曲:鈴木けいすけ
    同時発売の1stシングルのカップリング曲。
    シングルとは別バージョン。
  8. ダイヤモンド (4:44)
    作曲:グレートマエカワ・鈴木けいすけ
  9. 孤高の英雄 (3:59)
    作曲:鈴木けいすけ
    同時発売の1stシングル曲。
    表記はないがシングルバージョンとは異なり、アウトロのフェードアウトが長くなっている。
  10. 復活の日 (3:53)
    作曲:グレートマエカワ・鈴木けいすけ
  11. さわるな (6:37)
    作曲:フラワーカンパニーズ

参加者

  • ピアノ:波多良寛
  • オルガン:松崎雄一

フラカンのマイ・ブルー・ヘヴン+5

『フラカンのマイ・ブルー・ヘヴン+5』
フラワーカンパニーズスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ソニー・ミュージックダイレクト
プロデュース フラワーカンパニーズ
テンプレートを表示
解説

2nd album「フラカンのマイ・ブルー・ヘブン」に、ボーナス・トラックとしてカバー音源、過去のライブ音源を収録した再発アルバム。全曲リマスタリング音源。

収録内容

  • 1~11:上記収録内容と同じ
  • 12. 東京ワッショイ (4:58)
作詞・作曲:遠藤賢司 遠藤賢司トリビュート「プログレマン」より。
  • 13. 酒と女とバクチと自由(神戸チキン・ジョージ '96.3.27) (4:35)
  • 14. 積もった抜け毛に火をつけろ(新潟O-DO in JUNK BOX '96.4.19) (4:08)
  • 15. 今池の女(新潟O-DO in JUNK BOX '96.4.19) (6:45)
  • 16. さわるな(仙台ヤマハ・ホール'96.4.5) (5:52)

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フラカンのマイ・ブルー・ヘブン」の関連用語

フラカンのマイ・ブルー・ヘブンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フラカンのマイ・ブルー・ヘブンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフラカンのマイ・ブルー・ヘブン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS