怒りのBONGO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 22:42 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2025年5月)
|
| 『怒りのBONGO』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| フラワーカンパニーズ の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | アンティノスレコード | |||
| プロデュース | フラワーカンパニーズ、下山淳 | |||
| チャート最高順位 | ||||
|
||||
| フラワーカンパニーズ アルバム 年表 | ||||
|
||||
| 『怒りのBONGO+3』 | |
|---|---|
| フラワーカンパニーズ の スタジオ・アルバム | |
| リリース | |
| 時間 | |
| レーベル | ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ |
『怒りのBONGO』(いかりのボンゴ)は、日本のロックバンド、フラワーカンパニーズの6枚目のスタジオ・アルバム。2000年3月30日にアナログ盤が、2000年4月5日にCD盤がそれぞれアンティノスレコードよりリリース。また再発盤である「怒りのBONGO+3」(2009年)についても本項に記述する。
概要
- 前作より1年ぶりのアルバム。アナログ盤が先に発売され、その6日後にCD盤が発売された。なお、フラカンの作品でアナログ盤がリリースされているのはこのアルバムのみである。
- 初回のみデジパック仕様
- 本作がアンティノスからリリースした最後の作品となった。
- 「怒りのBONGO+3」の発売に伴い現在は廃盤。「怒りのBONGO+3」については後述。
収録曲
CD盤
| 全作詞: 鈴木圭介、全作曲: フラワーカンパニーズ、全編曲: フラワーカンパニーズ、下山淳。 | ||
| # | タイトル | 時間 |
|---|---|---|
| 1. | 「NO BLOOD MAN」 | |
| 2. | 「センチメンタルエンジン」 | |
| 3. | 「NO WAY OUT」 | |
| 4. | 「恍惚のブギ」 | |
| 5. | 「東京ヌードポエム」 | |
| 6. | 「怒りのBONGO」(instrumental) | |
| 7. | 「たらちね」 | |
| 8. | 「星の旅人」 | |
| 9. | 「BELLBOTTOM JACK」 | |
| 10. | 「NO MERCY」 | |
| 11. | 「MILK SOUL BLUES」 | |
| 12. | 「JUMP」 | |
|
合計時間:
|
||
| # | タイトル | 時間 |
|---|---|---|
| 13. | 「DRIVE DRIVE」 | |
| 14. | 「夜の海」 | |
| 15. | 「ざくろ」 | |
|
合計時間:
|
||
アナログ盤
| # | タイトル |
|---|---|
| 1. | 「JUMP」 |
| 2. | 「DRIVE DRIVE」 |
| 3. | 「NO WAY OUT」 |
| 4. | 「NO BLOOD MAN」 |
| # | タイトル |
|---|---|
| 5. | 「センチメンタルエンジン」 |
| 6. | 「BELLBOTTOM JACK」 |
| 7. | 「たらちね」 |
演奏
フラワーカンパニーズ
- 鈴木圭介 - ボーカル、ハープ、ギター
- グレートマエカワ - ベース、コーラス
- 竹安堅一 - ギター、コーラス
- ミスター小西 - ドラムス、パーカッション、コーラス
- 下山淳 - キーボード、マラカス
- 伊東ミキオ - キーボード
- 藤井康一 - サックス
脚注
出典
固有名詞の分類
- 怒りのBONGOのページへのリンク