Mammoth_Club_Circuitとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mammoth_Club_Circuitの意味・解説 

Mammoth Club Circuit

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 16:14 UTC 版)

『Mammoth Club Circuit』
フラワーカンパニーズライブ・ビデオ
リリース
録音 1998年東京都内6カ所のライブハウス
ジャンル ロック
レーベル ANTINOS RECORDS
フラワーカンパニーズ 映像作品 年表
地下室からこんにちは
(1997年)
Mammoth Club Circuit
(1998年)
Live West & East
(1999年)
テンプレートを表示

Mammoth Club Circuit」(マンモスクラブサーキット)は、フラワーカンパニーズの2ndライブ・ビデオ(VHS)。

4thアルバム『マンモスフラワー』リリース直後に東京圏で6本のライブを行い収録された。

長らく廃盤となっていたが、2020年4月1日リリースのBlu-rayフラカン、二十代の記録 -Flower Companyz Twenties Records-デジタルリマスター』化され収録された[1][2][3]

収録曲

  1. 涙よりはやく走れ(Club Quattro
  2. ライトを消して走れ(Club Quattro)
  3. 孤高の英雄(Club Quattro)
  4. ソウルサーフィン(On Air East
  5. アイ・アム・バーニング(On Air East)
  6. 春色の道(Nissin Power Station
  7. オープニング(On Air West
  8. 冬のにおい(On Air West)
  9. ホップ ステップ ヤング(On Air West)
  10. ヒコーキ雲(On Air West)
  11. 紅色の雲(Liquidroom
  12. 夢の列車(Liquidroom)
  13. どろぼう(Club Que
  14. NE-NA(Club Que)
  15. トラッシュ(Club Que)
  16. 恋をしましょう(On Air West)
  17. ロックンロールタイフーン(On Air West)

脚注

出典

  1. ^ DISCOGRAPHY”. フラワーカンパニーズ公式サイト. 2025年5月27日閲覧。
  2. ^ フラワーカンパニーズ、"20代のフラカン"のライヴ記録をデジタル・リマスター化。Blu-ray2枚組でリリース決定”. skream (2020年2月18日). 2025年5月27日閲覧。
  3. ^ フラカン、20代を振り返る。解散危機、失敗ライブ、ほしかった評価”. CINRA (2020年4月1日). 2025年5月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Mammoth_Club_Circuitのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mammoth_Club_Circuit」の関連用語

Mammoth_Club_Circuitのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mammoth_Club_Circuitのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMammoth Club Circuit (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS