非金属地雷とは? わかりやすく解説

非金属地雷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/28 07:30 UTC 版)

非金属性地雷」の記事における「非金属地雷」の解説

まれではあるが、何種類かの地対人対戦車双方含まれる)は金属一切含まないそのような地雷金属一切含まないため、金属探知機発見することはできない典型的な非金属地雷は、プラスチック筐体と、摩擦鋭敏な火工学的液体ガラス粉の混合物入ったガラスプラスチック小瓶からなる信管を含む。圧力板にかかる下向きの力が、プラスチック製シヤーピン破断応力超えると、非磁性撃針が動くようになる撃針可塑性プラスチックのフォーシングコーンによって押し下げられ、そして撃針がある時点反対側へ非常に早い速度解放される集中され圧力そのように直接ガラスの小瓶伝達され、それを破壊する。 あるいは、シヤーピン壊れると、信管圧力下向きにはじくよう設置されプラスチック製バネ伝達され非磁性結晶化ガラスの時もある)の先細りの針をつき、摩擦鋭敏な火工学的混合物を覆う薄いプラスチックの膜を破る。 どちらの方法にせよ、この動作によって起き発火雷管起動し隣接する補助炸薬作動させ、それが主炸薬爆発させる

※この「非金属地雷」の解説は、「非金属性地雷」の解説の一部です。
「非金属地雷」を含む「非金属性地雷」の記事については、「非金属性地雷」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「非金属地雷」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「非金属地雷」の関連用語

1
2% |||||

非金属地雷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



非金属地雷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの非金属性地雷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS