静岡県立清水工業高等学校とは? わかりやすく解説

静岡県立清水工業高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 00:53 UTC 版)

静岡県立清水工業高等学校
清水区秋葉山公園にある、清水工業高等学校の石碑。(2022年6月)
国公私立の別 公立学校
設置者  静岡県
設立年月日 1959年
閉校年月日 2008年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 機械科
電気科
電子機械科
情報技術科
環境工学科
(以上平成17年度入学生まで)
機械工学科
制御工学科
情報システム科
物質工学科
(以上平成18年度入学生から)
学期 3学期制
高校コード 22132F
所在地 424-0024
静岡県静岡市清水区八坂東一丁目16番1号
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

静岡県立清水工業高等学校(しずおかけんりつ しみずこうぎょうこうとうがっこう)は、静岡県静岡市清水区に所在した公立工業高等学校2008年平成20年)に静岡県立静岡工業高等学校と統合され、静岡県立科学技術高等学校として静岡市葵区長沼に移転し、跡地の西半分は静岡県立清水特別支援学校、東半分は秋葉山公園が建設された。

所在地

  • 〒424-0024 静岡県静岡市清水区八坂東一丁目16番1号

沿革

著名な卒業生

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静岡県立清水工業高等学校」の関連用語

静岡県立清水工業高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静岡県立清水工業高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静岡県立清水工業高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS