静岡横浜羽田空港線(横浜ライナー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 05:54 UTC 版)
「しずてつジャストライン鳥坂営業所」の記事における「静岡横浜羽田空港線(横浜ライナー)」の解説
静岡駅前 - 新静岡 - 三松 - 沓谷 - 古庄 - 瀬名川西 - 大内観音入口 - 押切 - 高速バス永楽町(乗車)/永楽町(降車)== 横浜駅(YCAT) - みなとみらい・横浜ベイホテル東急 - 元町・中華街・横浜人形の家 - 羽田空港(羽田エアポートガーデンバスターミナル)(WILLER EXPRESSと共同運行)2009年12月23日より定期運行開始。当初の終着地は、みなとみらい。なお、それ以前から静岡発着の横浜日帰り募集型企画旅行商品扱いとして、実質的な試験運行(販売および需要調査)が積み重ねられていた。 2010年12月18日より、元町・中華街・横浜人形の家まで延長。 2011年2月1日のダイヤ改正で1日2往復から3往復に増回、2012年4月1日から4往復に増回、2019年7月1日から3往復に減回。 途中足柄サービスエリアにて、約10分間の開放休憩が取られる。 静岡駅前案内所・新静岡バスターミナルおよび当路線横浜行き車内では、YCATの同一フロアで乗り継ぎ可能である、羽田京急バスが運行する羽田空港行きリムジンバスの片道乗車券も別途販売していた。 2020年4月21日より、羽田空港まで延長し、WILLER EXPRESSと共同で運行開始予定としていたが、新型コロナウイルス感染症の流行、改正・新型インフルエンザ等対策特別措置法32条による緊急事態宣言発令と、これに伴う羽田エアポートガーデンの開業延期により延期された。 2022年3月19日より、静岡駅前 - 元町・中華街・横浜人形の家間の運行を再開(土曜・日曜・祝日のみの運行)。元町・中華街・横浜人形の家 - 羽田空港間は引き続き運休。
※この「静岡横浜羽田空港線(横浜ライナー)」の解説は、「しずてつジャストライン鳥坂営業所」の解説の一部です。
「静岡横浜羽田空港線(横浜ライナー)」を含む「しずてつジャストライン鳥坂営業所」の記事については、「しずてつジャストライン鳥坂営業所」の概要を参照ください。
- 静岡横浜羽田空港線のページへのリンク