静岡東布教区 (静岡北布教区を除く静岡県のうち富士市以東)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 16:24 UTC 版)
「日蓮正宗寺院一覧」の記事における「静岡東布教区 (静岡北布教区を除く静岡県のうち富士市以東)」の解説
本廣寺(沼津市)※ 1900年(明治33年)大石寺とともに本門宗を離脱し、日蓮宗富士派の設立に参加。 蓮興寺(沼津市)※ 1900年(明治33年)大石寺とともに本門宗を離脱し、日蓮宗富士派の設立に参加。 本円寺(伊豆の国市) 慈光寺(伊豆市) 養源寺(御殿場市) 持妙寺(御殿場市)正信会から返還。 蓮徳寺(下田市) 龍眼寺(伊東市) 龍泉寺(富士市) 正光寺(富士市) 1900年(明治33年)大石寺とともに本門宗を離脱し、日蓮宗富士派の設立に参加。 法円寺(下田市)2020年(令和2年)、正信会から返還。
※この「静岡東布教区 (静岡北布教区を除く静岡県のうち富士市以東)」の解説は、「日蓮正宗寺院一覧」の解説の一部です。
「静岡東布教区 (静岡北布教区を除く静岡県のうち富士市以東)」を含む「日蓮正宗寺院一覧」の記事については、「日蓮正宗寺院一覧」の概要を参照ください。
- 静岡東布教区のページへのリンク