青空のルーレットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 青空のルーレットの意味・解説 

青空のルーレット

作者辻内智貴

収載図書青空のルーレット
出版社筑摩書房
刊行年月2001.5

収載図書青空のルーレット
出版社光文社
刊行年月2004.1
シリーズ名光文社文庫


青空のルーレット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/12 05:17 UTC 版)

青空のルーレット
著者 辻内智貴
発行日 2001年5月17日
2004年1月8日
発行元 筑摩書房 / 光文社文庫
日本
言語 日本語
形態 単行本
文庫本
ページ数 216(単行本)
262(文庫本)
公式サイト http://www.chikumashobo.co.jp/
https://www.kobunsha.com/
コード ISBN 4-480-80360-2(単行本)
ISBN 978-4-334-73617-0(文庫本)
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

青空のルーレット』(あおぞらのルーレット)は、辻内智貴小説。単行本は2001年5月17日筑摩書房から刊行され、2004年1月8日光文社文庫より文庫化された。辻内智貴の処女作品集。表題作「青空のルーレット」と第16回太宰治賞受賞作「多輝子ちゃん」の2作が所収されている。2007年には塩谷瞬主演で映画化された。

あらすじ

映画

青空のルーレット
監督 西谷真一
脚本 丑尾健太郎
原作 辻内智貴
製作 川崎代治
眞部利治
熱田延雄
出演者 塩谷瞬
貫地谷しほり
音楽 百石元
主題歌 MOLE HILL「LIFE」
撮影 中野英世
製作会社 パワー・ゲイト・エンタテインメント
配給 パンドラ
公開 2007年11月3日
上映時間 103分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

2007年11月3日公開。

キャスト

スタッフ

  • 監督:西谷真一
  • 原作:辻内智貴
  • 脚本:丑尾健太郎
  • 製作:川崎代治、眞部利治、熱田延雄
  • プロデューサー:熱田俊治、竹田裕子
  • 助監督:佐藤睦夫
  • 撮影:中野英世
  • 美術:津留啓亮
  • 音楽:百石元
  • 照明:首藤英憲
  • 録音:群弘道
  • 制作プロダクション:パワー・ゲイト・エンタテインメント
  • 製作:パワー・ゲイト・エンタテインメント、メモリーテック、アットアームズ
  • 配給:パンドラ
  • 上映時間:103分

音楽

  • 主題歌:MOLE HILL「LIFE」
  • 挿入歌:MOLE HILL「青空」

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青空のルーレット」の関連用語

青空のルーレットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青空のルーレットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青空のルーレット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS