青空のゆくえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 青空のゆくえの意味・解説 

青空のゆくえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/04 03:09 UTC 版)

青空のゆくえ
監督 長澤雅彦
脚本 山村裕二
日向朝子
製作 メディアファクトリー、 ムービーアイ・エンタテインメント
製作総指揮 牛山拓二
出演者 森田彩華
中山卓也
黒川芽以
佐々木和徳
多部未華子
三船力也
悠城早矢
橋爪遼
西原亜希
竹井みどり
音楽 サン・パオ(三宝)
撮影 服部徹夫
編集 冨田伸子
配給 ムービーアイ・エンタテインメント
公開 2005年9月17日
上映時間 102分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

青空のゆくえ』(あおぞらのゆくえ)は、2005年9月17日公開の日本映画。監督は長澤雅彦

15歳の夏、クラスメイトの突然の転校。初めての別れを経験する少年少女たちの揺れ動く心情を美しい映像と音楽で綴った青春映画。河原春奈役の多部未華子は、2006年、本作品ならびに『HINOKIO』で第48回ブルーリボン賞新人賞を受賞した。

あらすじ

1学期も残りわずかなある日、バスケットボール部キャプテンの高橋正樹が突然、今学期限りでアメリカに転校する事を発表した。「日本でやり残したことは、ひとつだけかな」。この正樹の発言はクラス中に波紋を呼ぶ。そんな中、複雑な思いを持つ面々がいた。女子バスケ部キャプテンの速見有美、正樹の親友でバスケ部副キャプテンの杉原雄大、学級委員長の高橋亜里沙、正樹の幼馴染の河原春奈、帰国子女の市田尚子、そして何かと正樹が面倒見ている鈴木貴子。その日を境にバラバラだった彼らの関係が少しずつ動き始める。

スタッフ

キャスト

関連作品

  • DVD『WAY TO THE 青空のゆくえ』 - 本作のメイキングDVD。オリジナル・サイドストーリー、出演者インタビューなどを収録。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青空のゆくえ」の関連用語

青空のゆくえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青空のゆくえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青空のゆくえ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS