離弁花類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 被子植物 > 離弁花類の意味・解説 

りべんか‐るい〔リベンクワ‐〕【離弁花類】

読み方:りべんかるい

双子葉植物一群離弁花および花びらを欠く花をもつもの。バラ科アブラナ科マメ科ヤナギ科分類されるものなど。⇔合弁花類


離弁花類

英訳・(英)同義/類義語:schizopetalous flowers

花の形態による植物の分け方で、花弁分離する植物群。
「生物学用語辞典」の他の用語
生物の名前総称など:  雄しべ  雑種第一代  雑種第二代  離弁花類  頸動脈小体  顕花植物類  食肉類

離弁花類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/21 00:07 UTC 版)

古生花被植物亜綱
分類新エングラー体系
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Angiospermae
: 双子葉植物綱 Dicotyledoneae
亜綱 : 古生花被植物亜綱 Archichlamydeae

離弁花類(りべんかるい、Apopetalae, Choripetalae)は、かつて新エングラー体系で用いられていた双子葉植物の分類群で、主に花弁(花びら)が合着していない(離生する)もののグループである。花弁がないものや、花被(花弁・がく)がないものも含む。もう1つのグループは合弁花類である。 新エングラー体系では、古生花被植物亜綱(こせいかひしょくぶつあこう、Archichlamydeae)という分類単位が設けられていた。

一般に離弁花は合弁花より進化前の系統とされ、離弁花類は合弁花類以外の様々な系統をまとめた人為的な分類群と考えられてきた。

なお本亜綱は、より新しい分類体系では採用されていないが、直感的にわかりやすいために、一部の教材や図鑑などでも用いられることがある。

分類について

離弁花類の定義も確定したものではなかった。例えばウリ科は古くは離弁花類とされたが、新エングラー体系では合弁花類にされており、その後の分類体系ではまた離弁花類に属すグループに近縁とされたりしている。またツバキ科には花弁が基部で合生するものがあり、ツツジ科には花弁が離生するものがあるが、これらはそれぞれが離弁花類・合弁花類に近縁とされていたため、それに従って分類されている(なお現代ではツバキ科とツツジ科は比較的近縁と考えられている)。

1980年代以降の植物分類(クロンキスト体系など)では離弁花類を分類群として採用していない。

さらに現在最新のAPG植物分類体系では、離弁花類は被子植物のうち、単子葉植物以外の複数の系統群に分けられている。

古生花被植物亜綱 Archichlamydeae

その他

  • 合弁花・離弁花という分類名は、2018年度発行の中学校理科の教科書では用いられていたが、2021年度から施行された指導要領に基づく中学校理科の教科書では、扱われなくなった[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『中学校学習指導要領』東山書房、2019年3月。 

離弁花類

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 04:02 UTC 版)

名詞

   りべんかるい

  1. 双子葉類で、離弁花を持つ植物総称

関連語




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「離弁花類」の関連用語

離弁花類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



離弁花類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの離弁花類 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの離弁花類 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS