防空基地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/29 18:38 UTC 版)
冷戦の初期、マッカーサー要塞はアメリカ西海岸の防空の要となり、第47対空旅団の本拠地が置かれた。砲台には要塞砲の代わりにナイキ地対空ミサイルが1954年から配備され、1970年代初頭まで稼働状態にあった。 1960年に置かれたマッカーサー要塞指令所(DC)は、ロサンゼルス防衛地域(英語版)のナイキミサイルを統括するアメリカ陸軍防空指揮所(英語版)(AADCP)だった。
※この「防空基地」の解説は、「マッカーサー要塞」の解説の一部です。
「防空基地」を含む「マッカーサー要塞」の記事については、「マッカーサー要塞」の概要を参照ください。
- 防空基地のページへのリンク