関係キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 05:39 UTC 版)
ブレドー 『タッチ!カービィ』に初登場。トゲではなく刃をまとっており、表情はゴルドーより目つきが悪いものになっている。ゴルドー同様無敵。鎖のようなものでつながれており、周囲を回転している。 キャプテンステッチ 『星のカービィ2』と『星のカービィ3』の中ボスとして登場。ゴルドーの親玉であり通常時は無敵だが、攻撃によってトゲを落とした隙にダメージを与えると倒すことができ、吸い込むとニードルのコピー能力を得ることが出来る。ゴルドーとの見た目の違いは大きさと目つきのみ。 ゴーストゴルドー 『星のカービィ トリプルデラックス』と『星のカービィ ディスカバリー』に登場。トリプルデラックスでは鏡越しでしか姿を確認できない。ディスカバリーでは暗闇のステージに登場し、明りに反応して近づいてくる。 ゴルンバー 『星のカービィ ディスカバリー』に登場。棒状の細長いゴルドー。 シャッツォ ゴルドー同様無敵キャラクターであり、かつ多くのゲームで登場している。砲台なので弾丸を飛ばしてくる。 ブラッチー シャッツォと同じ砲台型の無敵キャラクターだが、弾丸を5発、または6発飛ばしてくる。シャッツォの強化版。 これ以外にも、カベシャッツォ、モトシャッツォ、フレイムシャッツォなどの関連キャラクターが登場している。 表 話 編 歴 星のカービィシリーズの登場キャラクター 主要キャラクターカービィ - デデデ大王 - メタナイト - ワドルディ カービィの仲間たちアドレーヌ - ヘルパー 通常キャラクターコックカワサキ - ゴルドー - ナックルジョー - ポピーブロスSr. - ポピーブロスJr. - Mr.フロスティ ボスキャラクターアイスドラゴン - ウィスピーウッズ - クラッコ - ダークマター アニメキャラクタードクター・エスカルゴン - フーム この項目は、コンピュータゲームに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:コンピュータゲーム / PJコンピュータゲーム)。
※この「関係キャラクター」の解説は、「ゴルドー」の解説の一部です。
「関係キャラクター」を含む「ゴルドー」の記事については、「ゴルドー」の概要を参照ください。
Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。
- キャラクター(サンエックス) - San-X
- 関係キャラクターのページへのリンク