開業 → 東北初の本格的ファッションビルとして
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 17:11 UTC 版)
「セブンプラザ (山形県)」の記事における「開業 → 東北初の本格的ファッションビルとして」の解説
1974年(昭和49年)6月に開業。山形市の中心市街地である七日町で営業をしていた。5階建てのビルであった。建物のビルは1956年に完成したもので、かつては百貨店の「丸久」が入居していた。松坂屋との業務提携を開始に伴い1973年に場所を移転。「丸久」跡地の活用を目的に1973年11月に山形中央開発が設立され、翌年にセブンプラザとして再オープンした。 セブンプラザは開業時当初山形県はもちろん東北地方では初めての本格的なファッションビルとして注目され、主に女性向けファッションテナントが数多く入居していた他、フォーラムシネマネットワークが手掛けた2スクリーンの映画館「ヌーベルフォーラム」(1989年開業。後に「シネアート」を経て「シネマイータ」となる)が5階に入居していた。セブンプラザも立地する七日町商店街の中心となる商業施設として活性化していった。
※この「開業 → 東北初の本格的ファッションビルとして」の解説は、「セブンプラザ (山形県)」の解説の一部です。
「開業 → 東北初の本格的ファッションビルとして」を含む「セブンプラザ (山形県)」の記事については、「セブンプラザ (山形県)」の概要を参照ください。
- 開業 → 東北初の本格的ファッションビルとしてのページへのリンク