エバーグリーン・グループとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 海外の企業 > 台湾の企業 > エバーグリーン・グループの意味・解説 

エバーグリーン・グループ

(長榮集團 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 22:57 UTC 版)

エバーグリーン・グループ
Evergreen Group
種類 株式会社
設立 1968年
業種 運輸
事業内容 海運航空ホテル
代表者 鄭敏洲
主要子会社 長栄海運エバー航空、エバーグリーン・インターナショナル
外部リンク https://www.evergreen.com.tw/
テンプレートを表示

エバーグリーン・グループ中国語長榮集團 英語: Evergreen Group)は、台湾を拠点とする複合企業(コングロマリット)。長栄海運(エバーグリーンマリン)を中核に航空ホテル業も展開する。

沿革

長栄海運コンテナ船

主なグループ企業

長栄海運

グループの中核を成す海運会社。150以上の貨物船を保有し、世界80か国・240の港湾に立ち寄る。コンテナ貨物輸送の規模は世界第4位。

エバー航空

エバー航空 ボーイング747

民間航空会社として誕生し、日本国内8空港を含む、世界主要40都市以上へ就航する。グループの航空貨物部門として、旅客機以外にも貨物専用機や旅客と貨物混載のコンビ型の航空機を運航していた数少ない航空会社でもある。尚、会社名は米国エバーグリーン航空との混同を避ける為、「エバーグリーン」の名は付けていない。

エバーグリーン・インターナショナル・ホテルズ

ホテル業では台湾の主要都市を中心にエバーグリーン・インターナショナル・ホテルズを展開。パリバンコクペナン基隆台北礁渓台中台南台湾桃園国際空港でホテルを運営している。

エバーグリーン ジャパン株式会社

東京都港区高輪2丁目15-2のエバーグリーンビル内にあり、その他エバー航空日本支社などグループ会社の日本拠点がある。

関連項目

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エバーグリーン・グループ」の関連用語

エバーグリーン・グループのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エバーグリーン・グループのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエバーグリーン・グループ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS