長嶺姉妹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 05:41 UTC 版)
2001年1月10日、沖縄県恩納村の夫妻の間に生まれた姉妹。母親は妊娠12週の検診で結合している可能性を告げられるが、出産する事を決意。ただ、当時の沖縄県には結合分離に対応した病院がなかったため、神奈川県川崎市の聖マリアンナ医科大学で出産。お腹の部分でつながってはいるが元気な女の子だった。手術後の詳しい検査でも共有部分は肝臓のみで、それ以外の臓器は完全に独立していた。2人が共有する肝臓に付属する胆管が2人分なければ、どちらかがその後の成長に大きな問題を残すことになると思われたが、胆管も2つあったことが分かり、2001年3月7日に子供たちの分離手術は順調に進み4時間で終了。手術から2週間で退院した。
※この「長嶺姉妹」の解説は、「結合双生児」の解説の一部です。
「長嶺姉妹」を含む「結合双生児」の記事については、「結合双生児」の概要を参照ください。
- 長嶺姉妹のページへのリンク