銚子町とは? わかりやすく解説

銚子町

読み方:チョウシチョウ(choushichou)

所在 北海道函館市


銚子町

読み方:チョウシマチ(choushimachi)

所在 石川県金沢市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒041-0612  北海道函館市銚子町
〒920-1147  石川県金沢市銚子町

銚子町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 06:06 UTC 版)

ちょうしまち
銚子町
廃止日 1933年2月11日
廃止理由 新設合併
銚子町本銚子町西銚子町豊浦村銚子市
現在の自治体 銚子市
廃止時点のデータ
日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
海上郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 1.86793388[1]km2
隣接自治体 千葉県海上郡本銚子町、西銚子町、豊浦村
茨城県鹿島郡波崎町
銚子町役場
所在地 千葉県海上郡銚子町ロ235
座標 北緯35度44分05秒 東経140度49分37秒 / 北緯35.73467度 東経140.82681度 / 35.73467; 140.82681座標: 北緯35度44分05秒 東経140度49分37秒 / 北緯35.73467度 東経140.82681度 / 35.73467; 140.82681
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

銚子町(ちょうしまち)は、千葉県海上郡に存在した。現在の銚子市北東部、おおむね銚子駅の北側一帯に位置していた。

現在の銚子市は1933年に新設合併で誕生したものであり、本町とは別の自治体である。

地理

  • 現在の銚子市の町名では新生町・今宮町・上野町・唐子町・清川町・栄町・三軒町・台町・中央町・東芝町・双葉町・西芝町・妙見町・八幡町・若宮町が旧・銚子町の町域にあたる。
  • 町は利根川の南岸に位置している。
  • 町域の多くは平地になっている。

歴史

1868年
以前
明治22年
4月1日
昭和8年
2月11日
現在
新生村 銚子町 銚子市 銚子市
荒野村
今宮村

経済

農業

『大日本篤農家名鑑』によると、銚子町の篤農家は「奥田長策、岡田源吉、宮内瑞枝、土谷安兵衛、青木與四郎、大里庄治郎、石上忠平、丸山榮三郎、長野喜久次郎」などがいた[2]

人口・世帯

人口

総数 [単位: 人]

1891年(明治24年) 7,739
1908年(明治41年) 8,902
1920年(大正 9年) 9,933

世帯

総数 [単位: 世帯]

1920年(大正 9年) 1,958

教育施設

  • 千葉県立銚子商業学校(現・千葉県立銚子商業高等学校
  • 千葉県立銚子高等女学校(現・千葉県立銚子高等学校
  • 銚子商業補習学校
  • 銚子青年訓練所
  • 銚子尋常高等小学校(現・銚子市立双葉小学校)
  • 銚子尋常高等小学校附属幼稚園
  • 銚子図書館
  • 公正会館(現・銚子市中央地区コミュニティセンター、銚子市公正図書館)

交通

鉄道

出身・ゆかりのある人物

参考文献

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員略歴 第1回乃至第19回』衆議院事務局、1936年。
  • 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 12 千葉県』、角川書店、1984年 ISBN 4040011201
  • 『続銚子市史 1 昭和初期』、銚子市、1983年

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 千葉県地方課 『千葉県町村合併史 上巻』葵書房、1957年5月、326頁。 
  2. ^ 『大日本篤農家名鑑』313頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年1月22日閲覧。
  3. ^ 『衆議院議員略歴 第1回乃至第19回』236頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年1月21日閲覧。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銚子町」の関連用語

銚子町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銚子町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銚子町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS