NHK函館市内単独中継局とは? わかりやすく解説

NHK函館市内単独中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 07:41 UTC 版)

NHK函館市内単独中継局(エヌエイチケイはこだてしないたんどくちゅうけいきょく)は、北海道函館市内に置かれていたNHK函館放送局単独のテレビ中継局である。

概要

  • 当中継局は、古武井・尻岸内・椴法華・戸井の各中継局が置かれ、該当地区へ電波を発射していた。
  • なお、函館市内にある放送所の内、函館山にある基幹放送所については函館基幹放送所を、蛾眉野地区をカバーする中継局については函館蛾眉野中継局を、日浦地区をカバーするNHK単独中継局についてはNHK日浦中継局をそれぞれ参照の事。

中継局概要

チャンネル 放送局名 空中線
電力

(全局同じ)
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
偏波面
古武井中継局
59 NHK
函館総合
映像1W/
音声250mW
映像6.3W/
音声1.55W
道南圏
渡島檜山
約280世帯
※実際の視聴世帯は10世帯程
水平偏波
62 NHK
函館教育
全国
尻岸内中継局
44 NHK
函館総合
映像1W/
音声250mW
映像1.65W/
音声420mW
道南圏
(渡島・檜山)
不明 水平偏波
46 NHK
函館教育
全国
椴法華中継局
30 NHK
函館教育
映像1W/
音声250mW
映像6.5W/
音声1.6W
全国 不明 水平偏波
32 NH
函館総合
道南圏
(渡島・檜山)
戸井中継局
43 NHK
函館総合
映像1W/
音声250mW
映像1.1W/
音声270mW
道南圏
(渡島・檜山)
不明 水平偏波
45 NHK
函館教育
全国
  • ※印の補足…「アナアナ変換」の対象世帯数。

中継局置局住所(すべて函館市)

  • 古武井中継局…高岱町の30m台地
  • 尻岸内中継局…女那川町の30m台地
  • 椴法華中継局…銚子町の銚子トンネル上
  • 戸井中継局…泊町の北方高地

補足

外部リンク

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NHK函館市内単独中継局」の関連用語

NHK函館市内単独中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NHK函館市内単独中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNHK函館市内単独中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS