鉄道建設をめぐる出来事
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/19 21:03 UTC 版)
1974年、周辺の4町村とともに日本鉄道建設公団に対して役場の人件費などの補償を求めた。当時、上越新幹線のトンネル工事が最盛期にあたり、ダンプカーなどの工事車両の通行や水枯れ、農作物被害などの問題が発生。新幹線の恩恵が全く無いにも関わらず、50人足らずの村役場の職員が対応を強いられたことなどが理由である。
※この「鉄道建設をめぐる出来事」の解説は、「小野上村」の解説の一部です。
「鉄道建設をめぐる出来事」を含む「小野上村」の記事については、「小野上村」の概要を参照ください。
- 鉄道建設をめぐる出来事のページへのリンク