金明濬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金明濬の意味・解説 

金明濬

(金田 明 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 13:58 UTC 版)

金 明濬
各種表記
ハングル 김명준
漢字 金 明濬
発音: キム・ミョンジュン
各種表記(創氏改名・通名)
漢字 金田 明
日本語読み: かねた あきら
テンプレートを表示

金 明濬(キム・ミョンジュン、朝鮮語: 김명준明治3年10月〈1870年〉 - 没年不明)は、大韓帝国官僚[1]政治活動家日本統治時代の朝鮮政治家貴族院朝鮮・台湾勅選議員。日本名は金田 明(かねた あきら)。位階従四位[2]

生涯

本籍地は京城府大韓帝国宮内府秘書官、一進会会員、国民協会副会長を歴任した[1][3]1920年京畿道中枢院参議候補となり、その後任命され、中枢院学芸部主査委員を務めた[1]1945年4月からは貴族院朝鮮・台湾勅選議員を務めた[2]

死後の評価

2002年韓国国会民族正気の会が発表した親日派708人名簿に収録される[3]。また、親日反民族行為者にも認定された[4]

脚注

  1. ^ a b c 李承烈 (2008-1-31). 松田利彦. ed. “朝鮮議会設置要求と総督政治の近代性をめぐる問題”. 日本の朝鮮・台湾支配と植民地官僚 (京都: 国際日本文化研究センター) 30: 267-282. 
  2. ^ a b 衆議院, 参議院: “議会制度七十年史. 第1”. 国立国会図書館デジタルコレクション. p. 222 (1960年12月). 2022年6月22日閲覧。
  3. ^ a b 국회민족정기모임 발표 친일파 708명 명단(한자이름)”. ハンギョレ (2002年2月28日). 2022年6月22日閲覧。
  4. ^ 06년 12월6일 이완용 등 친일반민족행위자 106명 명단 확정 공개” (朝鮮語). 한국일보 (2021年12月6日). 2022年7月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金明濬のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金明濬」の関連用語

金明濬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金明濬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金明濬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS