金沢誠_(歴史学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金沢誠_(歴史学者)の意味・解説 

金沢誠 (歴史学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/23 00:42 UTC 版)

金沢 誠(かなざわ まこと、1917年1月3日 - 1991年12月31日)は、日本の西洋史学者。学習院大学名誉教授。専攻は近代フランス史

略歴

東京出身。1939年東京帝国大学卒、回教圏研究所入所。 戦後、評論などを執筆、雑誌『スタイル』編集長。1951年学習院大学教授。1987年定年退任、名誉教授。

著書

  • 『物語世界歴史』(偕成社、図説文庫) 1954
  • 『フランス史』(創元社) 1954
  • 『進むヨーロッパ』(筑摩書房、世界史の人びと5) 1955
  • 民主主義帝国主義』(三省堂、社会科歴史文庫) 1955
  • 『世界のれきし』(偕成社、絵とき百科) 1956
  • 『王様と貴族の時代』(国民図書刊行会、絵で見る世界史4) 1955
  • 『ヨーロッパ文明のはなし』(筑摩書房、新中学生全集) 1958
  • 『歴史に残る名訓話 説得に…祝辞に…挨拶に…』(ベストセラーズ、ベストセラーシリーズ) 1970
  • 『王権と貴族の宴』(河出書房新社、生活の世界歴史8) 1976、のち新版 1980、のち河出文庫 1991 
  • ナポレオン』(国土社、世界伝記文庫) 1978.9
  • 『革命とロマンの世紀』(三省堂、人間の世界歴史11) 1982.5

共著

翻訳

参考

  • 日本人名大辞典 金澤誠先生をお送りする 黛弘道 学習院史学 25, 1, 1987-03



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金沢誠_(歴史学者)」の関連用語

金沢誠_(歴史学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金沢誠_(歴史学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金沢誠 (歴史学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS