金沢総合車両所・あいの風とやま鉄道413系編成表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 23:30 UTC 版)
「国鉄413系・717系電車」の記事における「金沢総合車両所・あいの風とやま鉄道413系編成表」の解説
■はあいの風とやま鉄道へ譲渡された編成。 ■はあいの風とやま鉄道譲渡後「とやま絵巻」へ改造された編成。 ■はあいの風とやま鉄道譲渡後「一万三千尺物語」へ改造された編成。 ■はJR西日本金沢総合車両所所属の赤色塗装編成。 413系 クハ412形組込編成( )内はあいの風とやま鉄道譲渡後の編成番号編成番号 ← 金沢 直江津・七尾 → 松任工場改造JR西→あい鉄備考クハ412モハ412クモハ413落成日譲渡日B01(AM01)11986.03.032015.03.14「一万三千尺物語」編成種車 クハ451-37 モハ470-8 クモハ471-8 B02(AM02)2Tc:1986.03.31McM':1986.06.07あいの風とやま鉄道所属種車 クハ451-36 モハ470-5 クモハ471-5 B03(AM03)31986.07.30「とやま絵巻」編成種車 サハ451-101 モハ470-10 クモハ471-10 B0551986.12.28 JR西日本の赤色編成種車 クハ451-32 モハ470-13 クモハ471-13 B0661987.02.04JR西日本の赤色編成2021年3月1日付廃車、えちごトキめき鉄道へ種車 クハ451-40 モハ470-6 クモハ471-6 B07(AM04)71987.03.312015.03.14あいの風とやま鉄道所属種車 クハ451-34 モハ470-3 クモハ471-3 B088Tc:1986.09.25McM':1988.02.26 JR西日本の赤色編成2021年5月25日付廃車種車 サハ451-2 モハ470-15 クモハ471-15 B0991988.08.09JR西日本の赤色編成種車 クハ451-35 モハ470-4 クモハ471-4 B10(AM05)101989.11.172015.03.14あいの風とやま鉄道所属種車 クハ451-38 モハ470-11 クモハ471-11 413系 クハ455形組込編成編成番号 ← 金沢 直江津・七尾 → 松任工場改造備考クハ455モハ412クモハ413落成日B0470141986.10.25JR西日本の赤色編成クハ455-701は2021年3月15日付廃車、えちごトキめき鉄道へ種車 サハ455-1 モハ470-7 クモハ471-7 B11702101Tc:1988.02.26McM':1986.09.25JR西日本の赤色編成種車 サハ455-6 モハ472-1 クモハ473-1
※この「金沢総合車両所・あいの風とやま鉄道413系編成表」の解説は、「国鉄413系・717系電車」の解説の一部です。
「金沢総合車両所・あいの風とやま鉄道413系編成表」を含む「国鉄413系・717系電車」の記事については、「国鉄413系・717系電車」の概要を参照ください。
- 金沢総合車両所・あいの風とやま鉄道413系編成表のページへのリンク