金大儀とは? わかりやすく解説

金大儀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/16 16:18 UTC 版)

金 大儀
名前
カタカナ キム・デイ
ラテン文字 KIM Dae-Ui
ハングル 김대의
基本情報
国籍 韓国
生年月日 (1974-05-30) 1974年5月30日(50歳)
出身地 華城市
身長 175cm
体重 70kg
選手情報
ポジション FW
ユース
1990-1992 チョンミョン高校
1993-1996 高麗大学校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1997 韓一銀行
1998 ジェフユナイテッド市原 4 (0)
1999 蔚山現代尾浦造船
2000-2003 城南一和天馬 117 (27)
2004-2010 水原三星ブルーウィングス 191 (24)
2011 ホーム・ユナイテッド 14 (1)
通算 326 (52)
代表歴
2002-2003 韓国 13 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

金 大儀(キム・デイ、김대의1974年5月30日 - )は、韓国京畿道華城出身の元サッカー選手、サッカー指導者。

来歴

高麗大学校からドラフトを拒否して実業団の韓一銀行(現・ウリィ銀行)に入団したが、入団初年度に経済危機の煽りを受けサッカー部が廃部したため、1998年にはJリーグジェフユナイテッド市原移籍した。しかしヤン・フェルシュライエン監督からの評価は低く、わずか4試合のみの出場に止まった。

帰国後は実業団の現代尾浦造船に一時在籍し、2000年にドラフトで城南一和天馬に入団。再び韓国代表にも選ばれ、2002年には年間MVPにも輝いた。 その後水原三星ブルーウィングスに移籍。2010年はコーチを兼任したが、監督の車範根が成績不振で解任され、尹成孝が新監督となってからは出場機会が減ったため、この年限りで水原を退団。2011年からはシンガポールホーム・ユナイテッドに所属し現役を引退。2014年からは梅灘高等学校サッカー部監督[1]、その後2017年10月から2019年9月までKリーグ水原FCの監督をつとめた。

所属クラブ

ユース経歴
プロ経歴

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
韓国 リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
1997 韓一銀行
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
1998 市原 7 J 4 0 2 1 - 6 1
韓国 リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
1999 現代尾浦造船
2000 城南一和 Kリーグ 24 5
2001 30 2
2002 38 17
2003 25 3
2004 水原三星 36 7
2005 25 5
2006 11 36 5
2007 27 5
2008 30 1
2009 26 1
2010 19 11 0
シンガポール リーグ戦 リーグ杯 シンガポール杯 期間通算
2011 ホーム・ユナイテッド Sリーグ 2 1
通算 韓国 Kリーグ 338 51
韓国
日本 J 4 0 2 1 - 6 1
シンガポール Sリーグ 2 1
総通算

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 12試合 3得点(1997年-2004年)[2]


韓国代表 国際Aマッチ
出場 得点
1997 1 0
1998 0 0
1999 0 0
2000 0 0
2001 0 0
2002 1 0
2003 9 3
2004 1 0
通算 12 3

指導歴

  • 2017年-2019年 水原FC
  • 2024年 - 蘇州東呉足球倶楽部

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金大儀」の関連用語

金大儀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金大儀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金大儀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS